検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

認知症介護の話をしよう 

著者名 岩佐 まり/著
著者名ヨミ イワサ マリ
出版者 日東書院本社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可493.7//0118883776
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可493//2010156319

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
386.1 386.1
年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917090726
書誌種別 図書
著者名 岩佐 まり/著
著者名ヨミ イワサ マリ
出版者 日東書院本社
出版年月 2023.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-528-02394-9
分類記号(9版) 493.758
分類記号(10版) 493.758
資料名 認知症介護の話をしよう 
資料名ヨミ ニンチショウ カイゴ ノ ハナシ オ シヨウ
内容紹介 介護をする人は、介護をされる人のために、幸せにならなければいけない-。若年性アルツハイマーの母を、20歳のときから20年近く介護する著者が出会った、認知症になった家族と生きる10人の物語。
著者紹介 フリーアナウンサー、社会福祉士。若年性アルツハイマー型認知症の母を19年間介護している。在宅介護を支援するための個人事務所「陽だまりオフィス」を立ち上げ、相談受付や講演会を行う。

(他の紹介)内容紹介 お正月、節分、夏まつり。季節の行事の意味や由来を、しばわんこと一緒に遊びながら学びましょう。3歳から。
(他の紹介)目次 1月 睦月―みんなで遊ぶお正月
2月 如月―節分は元気に豆まきしよう
3月 弥生―きょうは楽しいひなまつり
4月 卯月―お花がいっぱい春の野原
5月 皐月―端午の節句は元気いっぱい
6月 水無月―ころもがえで夏のじゅんび
7月 文月―お星様に願おう七夕
8月 葉月―ドキドキワクワク夏まつり
9月 長月―みんなで遊ぶお月見といもほり
10月 神無月―赤勝て白勝て運動会
11月 霜月―楽しくお祝い七五三
12月 師走―サンタさん来るかなクリスマス


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。