検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめの哲学 (ちくまプリマー新書)

著者名 三好 由紀彦/著
著者名ヨミ ミヨシ ユキヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可111//YA1420055632

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
169.1 169.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810547386
書誌種別 図書
著者名 三好 由紀彦/著
著者名ヨミ ミヨシ ユキヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.3
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68733-5
分類記号(9版) 111
分類記号(10版) 111
資料名 はじめの哲学 (ちくまプリマー新書)
資料名ヨミ ハジメ ノ テツガク
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書名巻次 032
内容紹介 なぜ世界や私は、今ここにあるの? 古今東西、さまざまな哲学者や思想家たちを悩ませ続けてきた人類史上最大の難問「存在(ある)とは何か」について、詩人らしい細やかな筆致とやさしい言葉で探求してゆく哲学入門。
著者紹介 1958年東京生まれ。詩人。哲学者。高校卒業後、難波宏至氏に師事し哲学、文学、語学を学ぶ。ウィーンに留学後、紀元アカデミアを設立、同代表。著書に「生歌」「マクドナルドの休日」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。