蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ドファララ門
|
著者名 |
山下 洋輔/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヨウスケ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヤ/ | 1012374094 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916317799 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 洋輔/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヨウスケ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6864-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ドファララ門 |
資料名ヨミ |
ドファララモン |
内容紹介 |
祖父は司法大臣、大伯父は感化院創設者、母が遺すは“ホルーゲル”の謎! 山下洋輔が自らの音楽的ルーツを探り、明治・大正・昭和・平成の乱世をまたぎ、時空自在に綴る。『サンデー毎日』掲載を加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。ジャズピアニスト。国立音楽大学招聘教授。紫綬褒章、旭日小綬章受章。エッセイストとしても知られる。著書に「即興ラプソディ」「猫返し神社」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
祖父は司法大臣、大伯父は感化院創設者、母が遺すは“ホルーゲル”の謎!明治・大正・昭和・平成の乱世をまたぎ、自らの音楽的ルーツを探る時空自在、奇跡の自伝。 |
(他の紹介)目次 |
次男洋輔、戦時下に誕生 三歳児、空襲と疎開を体験する 「洋輔はもうピアノに触っていた」 初恋、代田橋に散る 菊代、夢路を歩く 新天地で、菊代弾く 「これをやりなさい」と、母菊代 坂道の果てで 小山家創世記 三味線女房〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 洋輔 1942年東京生まれ。69年、山下洋輔トリオを結成、ジャズピアニストとして国内外で高い評価を得る。83年にトリオを解散して以降は、ソロピアノ及び和太鼓やオーケストラとの共演など活動の場を広げ、世界各国で旺盛な演奏活動を展開。88年に山下洋輔ニューヨーク・トリオを結成。2013年にニューヨーク・トリオ結成25周年記念アルバム「グランディオーソ」をリリース。1999年芸術選奨文部大臣賞受賞、2003年紫綬褒章、12年旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ