検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ダーク・タワー 7[中](新潮文庫)

著者名 スティーヴン・キング/[著]
著者名ヨミ キング スティーヴン
出版者 新潮社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B933/キ/0117515452

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810597087
書誌種別 図書
著者名 スティーヴン・キング/[著]
著者名ヨミ キング スティーヴン
風間 賢二/訳
出版者 新潮社
出版年月 2006.12
ページ数 516p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-219356-1
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 ダーク・タワー 7[中](新潮文庫)
資料名ヨミ ダーク タワー
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 キ-3-53
巻号 7[中]
各巻書名 暗黒の塔
各巻書名ヨミ アンコク ノ トウ

(他の紹介)目次 1 世界にほこるイタリアの食文化
2 人生を楽しむ達人!
3 イタリアの国土と気候
4 イタリアの歴史
5 豊かな芸術文化
6 宗教とヴァチカン市国
7 イタリアの祭り
8 イタリアの教育と子どもの本
9 人気のスポーツ
10 戦後イタリアの政治と経済
(他の紹介)著者紹介 多田 孝志
 1945年、山梨県生まれ。東京学芸大学卒業。上越教育大学大学院修士課程修了。東京都の小学校、クウェート日本人学校、ベロオリゾンテ補習授業校、目白学園中学・高校、カナダ西バンクーバー高校教諭等を経て、目白大学人間学部教授。学部長・児童教育学科長。日本国際理解教育学会顧問、日本学校教育学会前会長、学習スキル研究会代表。専門は国際理解教育、対話論、学習論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木矢 恵梨子
 1981年、東京都生まれ。東京外国語大学(在学中にボローニャ大学留学)卒業、東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。卒業後、出版社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 オリーヴ樹の漢名
2 ダイダラホウシの足跡
3 『大日本時代史』に載する古話三則
4 涅歯について
5 一枚歯-歯が生えた産れ児
6 無言貿易
7 マンモスに関する旧説
8 猫一疋の力に憑って大富となりし人の
9 支那民族北方より南下せること
10 戦争に使われた動物
11 常世国について
12 白米城の話
13 針売りのこと
14 橋の下の菖蒲
15 栗鼠の怪
16 陸奥女人の話
17 わが子を生まんがために他子を養うこ
18 孕婦の屍より胎児を引き離すこと
19 陰毛を禁厭に用うる話
20 蟹の卜占
21 月下氷人
22 虎に関する笑話
23 ミイラについて
24 南方随筆
25 烏帽子の諸部の名称について
26 衣服をキモノと呼ぶこと
27 スノリについて
28 なぞなぞ
29 謎々余言
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。