検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争文学全集 1

著者名 平野 謙/[ほか]編
著者名ヨミ ヒラノ ケン
出版者 毎日新聞社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可918.6/83/10112203393

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
369.31 369.31
御岳山(長野県) 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010035261
書誌種別 図書
著者名 平野 謙/[ほか]編
著者名ヨミ ヒラノ ケン
出版者 毎日新聞社
出版年月 1972
ページ数 326p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 918.6
分類記号(10版) 918.6
資料名 戦争文学全集 1
資料名ヨミ センソウ ブンガク ゼンシュウ
巻号 1

(他の紹介)内容紹介 2014年9月27日午前11時52分、9月最後の土曜日、素晴らしい好天と絶好の紅葉シーズン、そして昼どきの最もゆったりした時間帯で、多くの登山者でにぎわっていた御嶽山が、突然、大噴火した。そのとき何が起きたのか―。生還した登山者たちの証言を中心に、救助現場からの報告と研究者による分析を交え緊急出版!
(他の紹介)目次 第1章 ドキュメント御嶽山の十日間
第2章 七つの証言(最初は積乱雲かなと思いました
生きて帰ることを強烈に考えていました
少しでも噴火から遠ざかろうと思いました
気づいたら、噴煙が上がっていました
二回目の爆発は耐えがたいほどでした
私たちは噴火の音を聞いていないんです
ああいう漆黒の闇を経験したのは初めてです)
第3章 科学的考察―信州大学研究室からの知見(御嶽山と水蒸気爆発
防災学から御嶽山を考える
噴火時の気象と降灰、そして降雪)
第4章 救助現場からの報告(緊急を要した行方不明者の捜索
御嶽山の一番長い日
困難を極めた捜索活動
災害派遣医療チームの苦悩
登山者を守った山小屋の役割)


目次


内容細目

1 肉弾
桜井 忠温/著
2 一兵卒
田山 花袋/著
3 此一戦
水野 広徳/著
4 将軍
芥川 竜之介/著
5 橇
黒島 伝治/著
6 日本人サトウ
徳永 直/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。