蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 0118704642 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916832137 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 政洋/著
|
著者名ヨミ |
カトウ マサヒロ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
14,232,2p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-08802-7 |
分類記号(9版) |
383.885 |
分類記号(10版) |
383.885 |
資料名 |
酒場の京都学 |
資料名ヨミ |
サカバ ノ キョウトガク |
内容紹介 |
お茶屋・お座敷といった敷居の高い店が多く残る一方で、より庶民的な一杯飲み屋が軒を連ねる京都。随筆や文学作品、ガイドブックや地図などを手がかりに、こうした京都の酒場の系譜を辿る。 |
著者紹介 |
1972年長野県生まれ。大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了。博士(文学)。立命館大学文学部教員。著書に「大阪」「神戸の花街・盛り場考」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人の心などわかるはずがない―心理療法の第一人者が人間の不思議と豊かさを語る。 |
(他の紹介)目次 |
ただ座っていること 遠くを眺める 人生の味 我を忘れる 型を破る はてな、はてな 人の心などわかるはずがない 100%正しい忠告はまず役に立たない 心の新鉱脈を掘り当てよう 灯を消す方がよく見えることがある 「心」の科学 日本神話に見る意思決定 心と体 離婚の理由 ITとit 子どもの「時間」体験 子どもは物語が好き 昔話の残酷性について 物語とたましい 民話と幻想 影の世界 アレンジメントについて 心理学公害 自然モデル 香具師 ユング研究所の思い出―分析家の資格試験を受ける話 私の養成術 音のない音 |
目次
内容細目
前のページへ