検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本の読み方 

著者名 草森 紳一/著
著者名ヨミ クサモリ シンイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可019//1310131170

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
148.9 148.9
タロット-歴史 図像学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910268387
書誌種別 図書
著者名 草森 紳一/著
著者名ヨミ クサモリ シンイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.8
ページ数 166p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01928-4
分類記号(9版) 019.04
分類記号(10版) 019.04
資料名 本の読み方 
資料名ヨミ ホン ノ ヨミカタ
副書名 墓場の書斎に閉じこもる
副書名ヨミ ハカバ ノ ショサイ ニ トジコモル
内容紹介 本を読む。読みたいから読む。やむにやまれずただひたすらに。読み疲れてまどろんだりしても、それも読書のうちである。ただその本とある時間と空間を愛するのみ…。すべての書痴に捧ぐ、読書の歓びを綴った書。
著者紹介 1938〜2008年。北海道生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒。評論家。「江戸のデザイン」で毎日出版文化賞受賞。ほかの著書に「不許可写真」「夢の展翅」など。

(他の紹介)内容紹介 600年にわたって受け継がれてきたものとはなにか。タロットの起源から最新研究まで。歴史的な背景とともにタロットの絵柄の成り立ちを理解することで、その本質を解き明かす。10種類以上のカードをオールカラーで紹介。
(他の紹介)目次 第1章 タロットの歴史(序論―基本となる知識
古典派タロットが生まれるまで
一族のためにつくられたヴィスコンティ版 ほか)
第2章 大アルカナの歴史(魔術師―神聖な知力から庶民の知恵へ
女教皇―男性優位社会における聖性
女帝―母なる女神の偉大さ ほか)
第3章 小アルカナの歴史(小アルカナの起源
トランプとの関連
ナイビと呼ばれたタロット ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 教子
 神奈川県生まれ。米Illinois Collegeにて心理学専攻。長年、占術家ステラ・マリス・ナディアとして数々の占いコンテンツの企画・制作にたずさわり、現在は占いに関する一切の業務を請け負う株式会社ステラ・マリス・ナディア・オフィス代表を務める。ネットサイト「タロットマスターズワールド」を通じてタロット研究資料を公開したり、各種タロットのウェブ講座を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。