蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 2010164222 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺伝学-歴史 分子生物学-歴史 生物学者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917111762 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
難聴うさぎ/著
|
著者名ヨミ |
ナンチョウ ウサギ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-606322-9 |
分類記号(9版) |
369.276 |
分類記号(10版) |
369.276 |
資料名 |
音のない世界でコミュ力を磨く |
資料名ヨミ |
オト ノ ナイ セカイ デ コミュリョク オ ミガク |
内容紹介 |
世界一周旅行、YouTube、起業…やりたいことは全部やる! 耳が聞こえないインフルエンサー、難聴うさぎの初エッセイ。不自由さや生きにくさを感じた時にどう乗り越え、夢を叶え、障がいを受け入れたのかを語る。 |
著者紹介 |
先天性の聴覚障がい3級・感音性難聴。耳についての発信をYouTubeやTikTokなどで行うインフルエンサー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
遺伝情報を総合した生命科学であるゲノム科学。医療はいうまでもなく、農業から環境問題まで多くの分野に革新的な技術をもたらしつつある。ゲノム科学は未来を支える根幹的科学である。それはいかにして生まれたのか。新発見や新説の正否を決める鍵となったものは何か。ノーベル賞講演にない先達の業績にもふれた、読み応え十分の科学誌。 |
(他の紹介)目次 |
ゲノムについて知っておきたいこと それはハエから始まった 微生物の研究から遺伝子の本体に迫る DNA二重らせん構造はこうして発見された 生命の本質であるゲノムの自己複製 ゲノムの自己実現 分子生物学事始め ゲノム研究への技術を開発した科学者達 第二期の分子生物学―開かれたゲノム科学への道 がんの分子生物学からヒトゲノム計画へ ゲノム解読プロジェクト ゲノム科学の誕生 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 寛 1933年生まれ。東京大学理学部卒。金沢大学がん研究所教授、大阪大学医学部教授、奈良先端科学技術大学院大学教授を歴任。現在、大阪大学、奈良先端科学技術大学院大学の名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ