蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 493.7/16/ | 0111283933 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
R.D.レイン A・エスターソン 笠原 嘉 辻 和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010003578 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
R.D.レイン/[共著]
|
著者名ヨミ |
レイン ロナルド・デーヴィド |
|
A・エスターソン/[共著] |
|
笠原 嘉/共訳 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
493.763 |
分類記号(10版) |
493.763 |
資料名 |
狂気と家族 |
資料名ヨミ |
キョウキ ト カゾク |
(他の紹介)内容紹介 |
虚構の島をめぐる蠱惑の旅行記、始まりも終わりもない増殖する“本”、連鎖する世界を解き放つ記憶の幻影―物語の極限を比類なき想像力と文学的技法で描く、現代チェコ文学が生んだ異形の大作! |
(他の紹介)著者紹介 |
アイヴァス,ミハル 1949年、プラハ生まれ。作家、詩人、哲学者。カフカやペルッツなど、プラハの幻想文学の伝統を引き継ぎ、ボルヘスやカルヴィーノのメタ・フィクション的な想像力を発展させた文学世界の表現者として、今、もっとも注目されているチェコ作家のひとり。詩集『ホテル・インターコンチネンタルの殺人』(1989)でデビュー。代表作に、ヤロスラフ・サイフェルト賞受賞作『空虚な街路』(2004)など。2001年に発表された『黄金時代』は、2010年に英訳され、Amazon.com/SF・ファンタジー部門において、東欧作家では異例の一位を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 賢一 1972年、東京都生まれ。東京外国語大学卒業、カレル大学、パリ第4大学に学ぶ。現在、立教大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ