検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まばたき (えほんのぼうけん)

著者名 穂村 弘/作
著者名ヨミ ホムラ ヒロシ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/マ/0320487051 ×
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0420403057
3 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0520317777
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0620376871
5 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0720400910
6 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0820284016
7 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0920284924
8 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1022313546
9 大胡絵本分館開架貸出中 帯出可E/マ/1120144231 ×
10 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1220234189
11 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1320158080
12 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/マバ/1420629303
13 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1620119469
14 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1720182342
15 総社絵本分館開架貸出中 帯出可E/マ/1820106662 ×
16 絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1920100177

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

穂村 弘 酒井 駒子
2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916314860
書誌種別 図書
著者名 穂村 弘/作
著者名ヨミ ホムラ ヒロシ
酒井 駒子/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-265-08137-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 まばたき (えほんのぼうけん)
資料名ヨミ マバタキ
叢書名 えほんのぼうけん
叢書名巻次 67
内容紹介 ちょうちょが飛ぶとき、鳩時計が12時を告げるとき、猫が動き出すとき、角砂糖が紅茶に溶けるとき、そして少女に呼びかけるとき。時が止まる瞬間を描く美しい絵本。見返しに奥付あり。
著者紹介 1962年北海道生まれ。歌集「シンジケート」でデビュー。絵本関係の著書に「ぼくの宝物絵本」など。

(他の紹介)著者紹介 穂村 弘
 1962年、北海道生まれ。1990年に歌集『シンジケート』でデビュー。評論集『短歌の友人』で第19回伊藤整文学賞、連作「楽しい一日」で第44回短歌研究賞を受賞。また石井陽子とのコラボレーション『「火よ、さわれるの」』でPrix Ars Electronica Interactive Art部門Honorary Mention受賞。『あかにんじゃ』(絵・木内達朗)で第4回ようちえん絵本大賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 駒子
 1966年、兵庫県生まれ。1998年に絵本『リコちゃんのおうち』でデビュー。『きつねのかみさま』(文・あまんきみこ)で第9回日本絵本賞、『金曜日の砂糖ちゃん』で2005年プラティスラヴァ世界絵本原画展金牒、『ぼくおかあさんのこと…』で2006年フランスのPITCHOU賞ならびにオランダのZilveren Griffel賞(銀の石筆賞)、『ゆきがやんだら』で2009年Zilveren Griffel賞、『くまとやまねこ』(文・湯本香樹実)で2009年講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。