蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
古今和歌集 (日本文学研究資料叢書)
|
著者名 |
日本文学研究資料刊行会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ |
出版者 |
有精堂
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911.13/34/ | 0110049715 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916958143 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富樫 倫太郎/著
|
著者名ヨミ |
トガシ リンタロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005449-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
北条氏康 [2] |
資料名ヨミ |
ホウジョウ ウジヤス |
巻号 |
[2] |
各巻書名 |
大願成就篇 |
各巻書名ヨミ |
タイガン ジョウジュヘン |
内容紹介 |
駿河の今川義元に兵を送り、武蔵・河越城で扇谷上杉との決戦を迎え、下総にも遠征。北条軍一丸の進撃の中、父・氏綱に異変が。氏康に三代目として立つ日が迫り…。Webサイト『BOC』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1961年北海道生まれ。「修羅の跫」で歴史群像大賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「軍配者」シリーズ、「スカーフェイス」など。 |
目次
内容細目
-
1 和歌史研究の一観点
-
時枝 誠記/著
-
2 古今集前後
-
藤岡 忠美/著
-
3 詩の挫折
-
窪田 敏夫/著
-
4 古今集の勅撰性
-
増田 繁夫/著
-
5 古今集の成立とその背景
-
長谷川 政春/著
-
6 古今集歌の思想
-
野村 精一/著
-
7 古今和歌集の部立に就て
-
山路 平四郎/著
-
8 勅撰和歌集の選述過程に於ける意識の問題
-
松田 武夫/著
-
9 古今和歌集四季の部の構造についての一考察
-
新井 栄蔵/著
-
10 古今集の恋歌
-
太田 水穂/著
-
11 古今集「俳諧歌」論
-
菊地 靖彦/著
-
12 古今以前
-
小島 憲之/著
-
13 古今集的表現の成立
-
小西 甚一/著
-
14 古今集歌風の成立に及ぼせる漢詩文の影響について
-
安藤 テルヨ/著
-
15 古今集における漢詩文の受容
-
小沢 正夫/著
-
16 古今集の修辞
-
尾上 柴舟/著
-
17 古今集的表現における知巧性
-
森重 敏/著
-
18 古代和歌における心物対応構造
-
鈴木 日出男/著
-
19 歌枕の成立
-
片桐 洋一/著
-
20 懸詞
-
江湖山 恒明/著
前のページへ