検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フランスのファッション・イラスト 

著者名 海野 弘/解説・監修
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可726//0118025766

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嶋崎 政男 すみもと ななみ
2006
361.5 361.5
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916005960
書誌種別 図書
著者名 海野 弘/解説・監修
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2012.1
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 4-7562-4166-5
分類記号(9版) 726.5
分類記号(10版) 726.5
資料名 フランスのファッション・イラスト 
資料名ヨミ フランス ノ ファッション イラスト
副書名 夢みる挿絵の黄金時代
副書名ヨミ ユメミル サシエ ノ オウゴン ジダイ
内容紹介 ストーリーのある華やかなイラストが誘う、ロマンティックな夢の世界…。20世紀初めから1930年代まで、挿絵の黄金時代を築いたフランスのファッション・イラストを収録。日本初公開イラストも多数掲載。

(他の紹介)内容紹介 2015年は戦後70年。焼け野原から奇跡の復興を遂げ、経済のみならず、いま再び文化大国としても認められる日本。その歩みのなかで日本文化を広めた当事者こそ、コロンビア大学名誉教授のドナルド・キーン氏、セゾングループを率いて無印良品を興した堤清二氏である。戦後日本を代表する二つの知性が対話する本書では、クール・ジャパンの源流にある東山文化の神髄から、三島由紀夫をはじめ才能ひしめく戦後作家の人物評、先の大戦を経て昭和から平成にいたる精神史までもが語られる。巨人たちがどうしてもこれからの日本人に言い遺したかった、うるわしき戦後文化の本質とは。
(他の紹介)目次 第1章 日本文化の勝利
第2章 東山文化からセゾン文化へ
第3章 三島由紀夫の世界的普遍性
第4章 昭和のコスモポリタンたち
第5章 日記文学の伝統を受け継ぐ日本
第6章 二十一世紀の美意識をはぐくむために


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。