検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

水やりはいつも深夜だけど 

著者名 窪 美澄/著
著者名ヨミ クボ ミスミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ク/0118293117
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0310590625
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0410571848
4 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0610528465
5 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0710592536
6 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0810439414
7 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0910463835
8 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1012368807
9 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1110275656
10 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1210191928
11 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1310224421
12 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1610127712
13 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1710194745
14 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1810178101
15 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1910143054
16 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/2010102826

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

窪 美澄
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916311188
書誌種別 図書
著者名 窪 美澄/著
著者名ヨミ クボ ミスミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-102134-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 水やりはいつも深夜だけど 
資料名ヨミ ミズヤリ ワ イツモ シンヤ ダケド
内容紹介 思い通りにならない毎日、言葉にできない本音。それでも一緒に歩んでいく。だって家族だから-。同じ幼稚園に子どもを通わせる家々の、もがきながらも前を向いて生きる姿を描いた5つの物語。『小説野性時代』掲載を単行本化。
著者紹介 1965年東京都生まれ。「ミクマリ」で女による女のためのR-18文学賞大賞を受賞しデビュー。「ふがいない僕は空を見た」で山本周五郎賞、「青天の迷いクジラ」で山田風太郎賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 セレブママとしてブログを更新しながら、周囲の評価に怯える主婦。仕事が忙しく子育てに参加できず、妻や義理の両親からうとまれる夫。自分の娘の発達障害を疑い、自己嫌悪に陥る主婦。出産を経て変貌した妻に違和感を覚え、若い女に傾いてしまう男。父の再婚により突然やってきた義母に戸惑う、高一女子。同じ幼稚園に子どもを通わせる家々の、もがきながらも前を向いて生きる姿を描いた、魂ゆさぶる5つの物語。
(他の紹介)著者紹介 窪 美澄
 1965年、東京都生まれ。短大中退後、広告制作会社、フリーの編集ライターを経て、2009年、「ミクマリ」で第8回女による女のためのR‐18文学賞大賞を受賞しデビュー。11年、受賞作を収録した『ふがいない僕は空を見た』で第24回山本周五郎賞を受賞、本屋大賞第2位に選ばれた。12年、『晴天の迷いクジラ』で第3回山田風太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ちらめくポーチュラカ   5-50
2 サボテンの咆哮   51-97
3 ゲンノショウコ   99-141
4 砂のないテラリウム   143-185
5 かそけきサンカヨウ   187-238
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。