検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめての近現代短歌史 

著者名 高良 真実/著
著者名ヨミ タカラ マミ
出版者 草思社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0320457153
2 桂萱絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/0420342990 ×
3 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0520301094
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0620360495
5 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0720341593
6 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0920267275
7 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1022290298
8 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1320136110
9 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ウマ/1420433391
10 富士見絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/1720347630 ×
11 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1820035689
12 絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1920055561

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松沢 陽士 小杉 みのり
1985
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917233970
書誌種別 図書
著者名 高良 真実/著
著者名ヨミ タカラ マミ
出版者 草思社
出版年月 2024.11
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2708-9
分類記号(9版) 911.16
分類記号(10版) 911.16
資料名 はじめての近現代短歌史 
資料名ヨミ ハジメテ ノ キンゲンダイ タンカシ
内容紹介 短歌史を学ぶと短歌がより楽しくなり、実作の幅も広がる。明治時代からテン年代以降まで、豊富な秀歌の引用と鑑賞、丁寧な時代背景の解説で、短歌の流れがおもしろいように理解できる。
著者紹介 沖縄県生まれ。早稲田短歌会出身。歌人、文芸評論家。第40回現代短歌評論賞、第4回BR賞受賞。同人誌『Tri』『滸』、短歌結社竹柏会「心の花」所属。

(他の紹介)内容紹介 「闇は我が褥、地獄の獄卒は我が同胞よ」琵琶と共に山中を彷徨う女。その腰にある瓢の酒に目をつけた道満は…。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。