検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ホロヴィッツ大全集 Vol.1

著者名 ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ
出版者 ソニー・ミュージックエンタテインメント
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD15//0140134818

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009430002295
書誌種別 視聴覚
著者名 ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ
出版者 ソニー・ミュージックエンタテインメント
出版年月 1994.2
ページ数 2枚組
分類記号(9版) CD15
分類記号(10版) CD15
資料名 ホロヴィッツ大全集 Vol.1
資料名ヨミ ホロヴィッツ ダイゼンシュウ
巻号 Vol.1

(他の紹介)内容紹介 武士の革命としての明治維新。農村地主の運動としての自由民権運動。男子普通選挙制を生んだ大正の都市中間層…。しかし、社会的格差の是正は、自由主義体制下ではなく、日中戦争後の総力戦体制下で進んだというジレンマをどうとらえればよいのか。「階級」という観点から、明治維新から日中戦争勃発前夜までの七〇年の歴史を、日本近代史の碩学が描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 「士族」と「農村地主」(社会革命としての明治維新
四〇万士族と九〇万地主
士族と地主の協調)
第2章 農村地主の時代(「民力休養」と格差の固定化
軍備縮小か大衆課税か?
保守化と大きな政府
政治的安定と社会的不安定)
第3章 資本家の時代(地主議会と普通選挙
普通選挙制と「私有財産制」
「資本主義」か「民本主義」か、「大きな政府」か「小さな政府」か)
第4章 階級の多様化と政治の分裂(階級分裂と軍ファシズム
挙国一致、デフレ脱却、国際的孤立)
第5章 「戦争」と「独裁」なき「平等」(日中戦争前の「平等」の軽視
「戦争」なしの「平等」)
(他の紹介)著者紹介 坂野 潤治
 1937年、神奈川県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授を経て、東京大学名誉教授。専攻は、日本近代政治史。著書に、『近代日本の国家構想』(岩波現代文庫、吉野作造賞受賞)、『日本憲政史』(角川源義賞受賞、東京大学出版会)、など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 Op.35「葬送」
ショパン/作曲
2 音の絵画ハ長調 Op.33-2/音の絵画変ホ短調 Op.39-5
ラフマニノフ/作曲
3 アラベスクハ長調 Op.18
シューマン/作曲
4 子供の情景Op.15
シューマン/作曲
5  1.見知らぬ国から
6  2.珍しいお話
7  3.鬼ごっこ
8  4.おねだり
9  5.満足
10  6.重大な出来事
11  7.トロイメライ
12  8.炉ばたにて
13  9.木馬の騎士
14  10.むきになって
15  11.怖がらせ
16  12.子供は眠る
17  13.詩人のお話
18 トッカ-タ ハ長調 Op.7
シューマン/作曲
19 ハンガリー狂詩曲第19番ニ短調
リスト/作曲
20 ソナタ ホ長調K531(L430)/ソナタ イ長調 K322(L483)/ソナタ ト長調 K455(L209)
D.スカルラッティ/作曲
21 ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 Op.18「悲愴」
ベートーヴェン/作曲
22 即興曲変ト長調 Op.90-3
シューベルト/作曲
23 エチュード ハ短調 Op.10-12「革命」/エチュード嬰ハ短調 Op.25-7
ショパン/作曲
24 スケルツォ 第1番ロ短調 Op.20
ショパン/作曲
25 3つの前奏曲(前奏曲集第2巻より)
ドビュッシー/作曲
26  第4曲“妖精は良い踊り子”
27  第5曲“ヒースの茂る荒地”
28  第6曲“風変わりなラヴィーヌ将軍”
29 詩曲嬰ヘ長調 Op.32-1
スクリャービン/作曲
30 エチュード嬰ハ短調 Op.2-1/エチュード嬰ニ短調 Op.8-12
スクリャービン/作曲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。