蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
不死鳥
|
著者名 |
西村 健/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ニ/ | 0118922988 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917167981 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西村 健/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-534068-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
不死鳥 |
資料名ヨミ |
フシチョウ |
内容紹介 |
新宿・ゴールデン街のバー「オダケン」のマスターが請け負ったのは連続放火事件の現場に赴いての動画撮影。一方、福岡・中洲のとんこつラーメン屋台「ゆげ福」の店主は知人の依頼で家出娘を追って東京へ…。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。東京大学工学部卒業。「残火」で日本冒険小説協会大賞、「地の底のヤマ」で日本冒険小説協会大賞と吉川英治文学新人賞、「ヤマの疾風」で大藪春彦賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ノーベル物理学賞2014受賞!不可能を可能にした、反骨の研究人生。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもたちにとってなにが最も大切なのか 第2章 新しい価値観が日本を変える 第3章 私はこうして青色発光ダイオードを発明した 第4章 技術とはいったいなにか 第5章 組織の中で 第6章 好きなことだけやればいい 第7章 いわゆる「中村裁判」について |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 修二 1954年、愛媛県生まれ。徳島大学工学部電子工学科、同大学院修士課程修了。1979年、日亜化学工業入社。1993年、20世紀中には、不可能と言われた青色発光ダイオードを独力で開発、実用化に成功。その業績に対して仁科記念賞、朝日賞、ベンジャミン・フランクリン・メダル、武田賞などを贈られる。1999年、日亜化学を退社、2000年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校工学部教授。2014年、ノーベル物理学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ