蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ゼロ・エネルギー住宅のひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ)
|
著者名 |
大岩 ピュン/まんが
|
著者名ヨミ |
オオイワ ピュン |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 527// | 0620423970 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 527// | 1420317651 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916702012 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大岩 ピュン/まんが
|
著者名ヨミ |
オオイワ ピュン |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
527 |
分類記号(10版) |
527 |
資料名 |
ゼロ・エネルギー住宅のひみつ (学研まんがでよくわかるシリーズ) |
資料名ヨミ |
ゼロ エネルギー ジュウタク ノ ヒミツ |
叢書名 |
学研まんがでよくわかるシリーズ |
叢書名巻次 |
141 |
(他の紹介)内容紹介 |
七十代後半の坂を登り切り、八十歳を超えた作家が見つめる老いの日々。身の回りには、薄い横線で消された名前の目立つ住所録。バッグは肩からすべり落ち、タタミから立ち上がるのに一苦労。そして頭に浮かぶ疑問は、なぜ歳を取ると何事も億劫になるのか、病気の話にかくも熱が入るのか、「ピンピンコロリ」は本当に理想なのか―。一年一年、新しい世界と向き合って歩む日常と思考を丹念に描いた、心に響くエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 人生ノートの余白(歳月重ね、捨て難き物たち 無為の一日の後味 ほか) 2 老いとは生命のこと(ゆとりと怠惰、元気と焦りの間で 何もない平面の恐怖 ほか) 3 古い住所録は生の軌跡(物忘れが叶える境地 その時、こちらはもう… ほか) 4 転ばぬ先の前傾姿勢(八十代初頭の若さとは 転ばぬ先の前傾姿勢 ほか) 5 年齢は常に初体験(幼児の年齢、老人の年齢 キカイ馴染まぬ喫茶店 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
黒井 千次 1932年(昭和7年)東京生まれ。55年東京大学経済学部卒業後、富士重工業に入社。70年より文筆生活に入る。69年『時間』で芸術選奨新人賞、84年『群像』で第20回谷崎潤一郎賞、94年『カーテンコール』で第46回読売文学賞(小説部門)、2001年『羽根と翼』で第42回毎日芸術賞、06年『一日夢の柵』で第59回野間文芸賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ