蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
武者小路実篤全集 第12巻
|
著者名 |
武者小路 実篤/著
|
著者名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918/ム/ | 0110260817 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
男子ごはんの本その16
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その15
国分 太一/著,…
栗原家のごはん : 一年の食卓
栗原 心平/著
栗原心平のキッズキッチン : ひと…
栗原 心平/著
男子ごはんの本その14
国分 太一/著,…
栗原家のごはん : 祖母から母に、…
栗原 心平/著
男子ごはんの本その13
国分 太一/著,…
栗原心平のごちそうキャンプ : メ…
栗原 心平/著
おいしい酒肴(おつまみ)は白飯にも…
栗原 心平/著
男子ごはんの本その12
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その11
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その10
国分 太一/著,…
栗原心平のとっておき「パパごはん」
栗原 心平/著
男子ごはんの本その9
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その8
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その7
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その6
国分 太一/著,…
男子ごはんの本その5
国分 太一/著,…
白金台三丁目食堂
ケンタロウ/著,…
栗原心平さんの『これが僕のめんつゆ…
栗原 心平/著
栗原心平さんの「居酒屋心平亭」へよ…
栗原 心平/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910021776 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武者小路 実篤/著
|
著者名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
725p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-656012-X |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
武者小路実篤全集 第12巻 |
資料名ヨミ |
ムシャノコウジ サネアツ ゼンシュウ |
巻号 |
第12巻 |
(他の紹介)内容紹介 |
年齢を重ねると、「食べたもの」が「自分の美しさ」となって返ってきます。美肌メンテナンスレシピ多数収録!「食べるほど痩せる」美容ごはん。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身体を自分でデザインする(何をどんなふうに食べるかで「美人度」が決まる 「糖質オフ」は一〜二週間まで、三〜四週間目は「食事作法」に注意 ほか) 第2章 女性らしい身体をつくる食事法(「女性ホルモン」のバランスを整える食材とは? 女性らしさに磨きをかけるなら「油」は必須 ほか) 第3章 「外食ごはん」で太らないコツ(「外食」で綺麗になる食べ方 忙しい朝におすすめの「簡単美肌ごはん」 ほか) 第4章 トラブル別お悩み解決「栄養素」(肌も身体もトラブルはすべて食事で治る 「いつまでも20歳の肌」を保つ食べ方 ほか) 第5章 いつまでも美しくいるために(食欲をコントロールする「魔法のひと口」 甘い物をやめられないあなたへ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 あおい (社)日本インナービューティーダイエット協会代表。インナービューティープランナー、管理栄養士として、女性が内側から美しくなるための食事を発信している。自身が運営するインナービューティーダイエット専門料理教室bejouでは、「腸」をキーワードに野菜中心・発酵調味料を用いたレシピを伝え、3ヵ月で−5キロ、−10キロ綺麗に痩せる生徒が続出している。その他、TVや雑誌などに多数出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 湖畔の画商
1-149
-
-
2 欧米旅行日記
150-232
-
-
3 美術論集
233-384
-
-
4 東西六大画家
385-448
-
-
5 美術を語る
449-545
-
-
6 武者小路実篤画集と画論
546-582
-
-
7 美術雑感
1
583-653
-
前のページへ