蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
考える読書 第50回中学・高校・勤労青少年の部
|
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 019.1/1/50(4) | 0116972399 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810491439 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
523p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-620-52046-2 |
分類記号(9版) |
019.25 |
分類記号(10版) |
019.25 |
資料名 |
考える読書 第50回中学・高校・勤労青少年の部 |
資料名ヨミ |
カンガエル ドクショ |
副書名 |
青少年読書感想文全国コンクール入選作品 |
副書名ヨミ |
セイショウネン ドクショ カンソウブン ゼンコク コンクール ニュウセン サクヒン |
巻号 |
第50回中学・高校・勤労青少年の部 |
内容紹介 |
子供たちの感性は今も豊かで新鮮だ。時代の閉塞感にもめげず、読書を通して力強く成長しようとする彼らの姿が垣間みえる作品集。中学・高校・勤労青少年の部。 |
(他の紹介)内容紹介 |
京都国立博物館平成知新館のハシモト流歩きかた。京都がわかる。美術がわかる。こんな国宝があったんだ! |
(他の紹介)目次 |
1 縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良時代 2 平安時代 3 鎌倉時代 4 南北朝・室町時代 5 桃山時代 6 江戸時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
橋本 麻里 1972年神奈川県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。ライター、編集者。明治学院大学・立教大学非常勤講師(日本美術史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 スペインの黄金の誘惑
23-62
-
ディヴィッド・F・マーリ/著
-
2 沿岸の同胞たち
63-106
-
ジェニファー・G・マークス/著
-
3 海賊探検家
107-144
-
デイヴィッド・コーディングリ/著
-
4 地中海の私掠船
145-196
-
リチャード・プラット/著
-
5 海賊行為の黄金時代
197-252
-
ジェニファー・G・マークス/著
-
6 自由の国リバタリア
253-284
-
マークス・レディカー/著
-
7 海賊周航
285-334
-
ジェニファー・G・マークス/著
-
8 フランスとアメリカの私掠船
335-386
-
ジェイムズ・C・ブラッドファド/著
-
9 アジアの海域
387-436
-
ジョン・フォークナ/著
-
10 中国の海賊
437-482
-
ダイアン・H・マレ/著
-
11 今日の海賊
483-501
-
エリック・エレン/著
前のページへ