蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
明治史講義 テーマ篇(ちくま新書)
|
著者名 |
小林 和幸/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カズユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A210.6// | 0118569953 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916654680 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 和幸/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カズユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07131-6 |
分類記号(9版) |
210.6 |
分類記号(10版) |
210.6 |
資料名 |
明治史講義 テーマ篇(ちくま新書) |
資料名ヨミ |
メイジシ コウギ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1318 |
巻号 |
テーマ篇 |
内容紹介 |
若手・中堅の実証史家の知を結集。20のテーマで明治史研究の論点を提示し、旧態依然とした過去の歴史観に縛られず、また実証性のない偏った見方にも左右されない、歴史研究の確かな最前線を提示する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。青山学院大学大学院博士後期課程退学。同大学文学部教授。博士(歴史学)。専門は日本近代史。著書に「明治立憲政治と貴族院」「谷干城」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
学校からのかえりみちにひろったちいさなびん。なかでなにかがひかっています。さて、なかからでてきたのは…?小学校低学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
垣内 磯子 東京生まれ。早稲田大学仏文科卒業。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 春野 東京生まれ。多摩美術大学油画科卒業。広告、雑誌のイラストレーションなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ