検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

癒しのお香 

著者名 カーリン・ブランドル/著
著者名ヨミ ブランドル カーリン
出版者 ガイアブックス
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可792//0118290303
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可792//1910137213

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
香料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916302591
書誌種別 図書
著者名 カーリン・ブランドル/著
著者名ヨミ ブランドル カーリン
長谷川 弘江/監修・著
畑澤 裕子/訳
出版者 ガイアブックス
出版年月 2014.10
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-88282-926-3
分類記号(9版) 792
分類記号(10版) 792
資料名 癒しのお香 
資料名ヨミ イヤシ ノ オコウ
副書名 高貴な樹脂・ハーブ・スパイスを楽しむインセンスガイド
副書名ヨミ コウキ ナ ジュシ ハーブ スパイス オ タノシム インセンス ガイド
内容紹介 植物、樹脂、スパイス。その恵み、癒す力は何千年も前から大切にされてきた。インセンス材料や植物の説明、たくさんのブレンドレシピ、家で薫香を楽しむためのアドバイスなどが満載。薫香入門のための実践的な手引き。
著者紹介 1960年生まれ。デザイン学士。作家、芸術家、占星術師としてドイツで活動。

(他の紹介)内容紹介 この本は、薫香入門のための実践的な手引きです。インセンス材料や植物の説明、たくさんのブレンドレシピ、家で薫香を楽しむための実践的なアドバイスなどが詰まっています。インセンスにはさまざまな利用法があり、多くの地で伝統的に、部屋の香りづけや、浄化、瞑想、神の力の霊的崇拝、悪霊払い、そして治療に使われてきました。高貴な天然樹脂、繊細なハーブやスパイスから、すばらしい香りのブレンドができます。
(他の紹介)目次 1 インセンスの材料(身近な素材でインセンスを
インセンスとして使えるハーブ、スパイス、樹脂、木)
2 実践編(香炉(薫香用の容器)
手軽にできるハーブ薫香
薫香儀式
薫香のもつ力
タイミングに合わせた薫香)
3 すてきな薫香レシピ(ブレンドのコツ
目的に合わせたブレンド
固形のインセンス
保存のしかた)
4 日本の薫香(インセンス)(直接火をつけるお香
間接的に熱を加えるタイプのお香
日本の香道
仏教での香
インセンスの歴史)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 弘江
 (公社)日本アロマ環境協会・認定インストラクター。(社)自然療法機構・認定自然療法士。薫物屋香楽・認定香司。ヒルデガルトフォーラム・ジャパン副代表。KCS熊井明子ポプリの会講師。ハーバリストクラブ会員。自らと家族の癌治療体験から、伝承と身近な植物のルネサンスをテーマに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブランドル,カーリン
 1960年生まれ。デザイン学士。作家、芸術家、占星術師としてドイツで活動。セミナーやワークショップを開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑澤 裕子
 上智大学文学部ドイツ文学科博士後期課程修了。現在、明治薬科大学ほかでドイツ語担当非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。