蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
作曲をしたい人の本
|
著者名 |
久米 大作/著
|
著者名ヨミ |
クメ ダイサク |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 761// | 0118288125 |
○ |
2 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 761// | 0610528168 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 761// | 0710592353 |
○ |
4 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 761// | 1310224231 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 761// | 1910135274 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916301228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
久米 大作/著
|
著者名ヨミ |
クメ ダイサク |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-31553-9 |
分類記号(9版) |
761.8 |
分類記号(10版) |
761.8 |
資料名 |
作曲をしたい人の本 |
資料名ヨミ |
サッキョク オ シタイ ヒト ノ ホン |
内容紹介 |
音楽を聴くときと同じような気持ちで、楽しく気軽に作曲を始めてみましょう。コード進行のテクニックから、メロディーの作り方、アレンジの基本、PCを使った作編曲までを解説します。譜例を音で確認できるCD付き。 |
著者紹介 |
作・編曲家、キーボーディスト。愛知万博「LEEO」の総合監督、映画「その男、凶暴につき」(北野武監督)やアニメの映像作品の音楽など多数。フュージョンバンド4DK結成、ライブ活動も。 |
(他の紹介)内容紹介 |
メロディーの効果的な作り方、PCを使った作編曲…最高の作品を生み出すための知識が身につく! |
(他の紹介)目次 |
1 作曲を始めよう(ヒット曲に学ぶ!曲作りには「型」がある 楽譜を見るとわかる!ポピュラーミュージックの曲作り ほか) 2 コード進行のテクニック(音楽にも段落がある―コード進行で作る起承転結 基本コードで作ってみよう―キーのコードだけでココまでできる! ほか) 3 メロディーの作り方(コードとメロディーの関係―コードに「合う」メロディーとは フレーズを作ってみよう―メロディーのキッカケとなるもの ほか) 4 完成に向かって(メロディーができたら―歌以外の部分の基本的な作り方 アレンジの基本―楽曲を肉づけする大事な作業 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
久米 大作 作・編曲家、キーボーディスト。ジャズ・フュージョングループ「プリズム」「スクエア」で活動開始。P・アースキン等を迎えたソロアルバム3作を米国でリリース。作・編曲家としてL’Arc‐en‐Ciel、Vamps等のオーケストラアレンジを担当、他、愛知万博「LEEO」の総合監督、映画やアニメの映像作品の音楽、演出家/栗山民也、鄭義信ほかとの舞台音楽など多数。フュージョンバンド4DK結成、ライブ活動も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ