検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

気候安全保障の論理 

著者名 関山 健/著
著者名ヨミ セキヤマ タカシ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可519//1110347331

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917115594
書誌種別 図書
著者名 関山 健/著
著者名ヨミ セキヤマ タカシ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.5
ページ数 6,226p
大きさ 20cm
ISBN 4-296-11813-7
分類記号(9版) 451.85
分類記号(10版) 519
資料名 気候安全保障の論理 
資料名ヨミ キコウ アンゼン ホショウ ノ ロンリ
副書名 気候変動の地政学リスク
副書名ヨミ キコウ ヘンドウ ノ チセイガク リスク
内容紹介 気候変動が遠因となって起きる紛争や暴動から国や社会を守る「気候安全保障」。気候変動と紛争との相関、気候変動対策がもたらす地政学上の変化など、気候安全保障に関する知見をまとめる。
著者紹介 京都大学大学院総合生存学館准教授。専攻は国際政治経済学。東京大学博士、北京大学博士、ハーバード大学修士、香港大学修士。

(他の紹介)内容紹介 「週刊文春」大好評連載中の人生相談、待望の最新刊!
(他の紹介)目次 すぐ役に立つものは、すぐ役に立たなくなる(人が人を救うなんてことは私はできないと思っている
目に見えているものはすべてあやふやな側面をかかえている ほか)
人のこころなんかつかむんじゃねえよ(正しいとか、正しくないとか、言うとる方がおかしい
理想の家族なんてのはあり得ない ほか)
手を差しのべている人にしかリンゴやブドウは降りてこない(お客さんを悦ばせて金を得るそれが商いの基本だ
人それぞれに読み方があるあって当然なのが読書だ ほか)
言うも、言わないも、あなたが決めていくことなの(真面目な高校生わしは君のような考えが大好きだ
初めて逢った日?そんなもん覚えているバカがいるのかよ ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で直木賞、94年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。