検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フランクル回想録 

著者名 V.E.フランクル/著
著者名ヨミ フランクル ヴィクトル・エーミール
出版者 春秋社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/フ/0118965573

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前橋市教育委員会
2005
291.65 291.65
奈良県-紀行・案内記 紅葉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917225744
書誌種別 図書
著者名 V.E.フランクル/著
著者名ヨミ フランクル ヴィクトル・エーミール
山田 邦男/訳
出版者 春秋社
出版年月 2024.9
ページ数 6,221p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-36579-3
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 フランクル回想録 
資料名ヨミ フランクル カイソウロク
副書名 20世紀を生きて
副書名ヨミ ニジッセイキ オ イキテ
内容紹介 愛する者の死にうちひしがれながらも、生きる意味を求めつづけたフランクル博士の90年。「夜と霧」「それでも人生にイエスと言う」では語られなかった自らの生涯を、ユーモアに包んで綴った唯一の自伝。
著者紹介 ウィーン大学神経学・精神医学教授、ウィーン・ポリクリニック神経科部長などを務めた。オーストリア学術アカデミー名誉会員。

(他の紹介)内容紹介 奈良の黄葉はひと味、違う。歴史に裏打ちされた落ち着きと味わい、古来の名所からかくれ里まで今すぐ行きたい秋景色がここにあります。
(他の紹介)目次 奈良市 市街および郊外(奈良公園
吉城川 ほか)
生駒から葛城へ(暗峠越奈良街道
竹林寺 ほか)
山の辺の道から宇陀・曽爾へ(長岳寺
慶田寺 ほか)
飛鳥から吉野へ(石舞台古墳
岡寺 ほか)
(他の紹介)著者紹介 桑原 英文
 1953年、山梨県富士吉田市生まれ。1974年、入江泰吉に師事。1983年に独立して、ライフワークとして奈良を中心とした風景、仏像、民俗、建築、歴史的景観などの撮影を続ける。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉橋 みどり
 1966年、山口県美祢市生まれ。山口県立山口女子大学国文学科卒業。2012年まで地域文化誌『あかい奈良』の編集長を約7年つとめる。現在、NHK文化センターなどの現地案内講座の講師や雑誌・新聞での奈良特集の企画・執筆などを手がけ、NPO法人「文化創造アルカ」の理事長として、奈良の近現代の文化や歴史を編集・発信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。