蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 616/3/ | 0118376110 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916952049 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウルリッヒ・ブラント/[著]
|
著者名ヨミ |
ブラント ウルリッヒ |
|
マークス・ヴィッセン/[著] |
|
中村 健吾/監訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
38,258,31p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-061475-7 |
分類記号(9版) |
332.06 |
分類記号(10版) |
332.06 |
資料名 |
地球を壊す暮らし方 |
資料名ヨミ |
チキュウ オ コワス クラシカタ |
副書名 |
帝国型生活様式と新たな搾取 |
副書名ヨミ |
テイコクガタ セイカツ ヨウシキ ト アラタ ナ サクシュ |
内容紹介 |
自らの豊かさと安寧のために他所の資源を収奪し、過酷な労働を生み、地球環境をも破壊する<普通の暮らし>を「帝国型生活様式」と名づけ、分析、批判。この生活様式を克服するための方策を探る。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。ウィーン大学教授。月刊誌『ドイツ政治と国際政治のための雑誌』編者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある日、同じクラスの点くんをすきになっている自分に気づいた千春。でも、いつすきになったのか、どうしてすきになったのかわからない。だれかにきいてみたい、この気持ち。でも、だれにもきけない。せつなくて、あったかい小さなラヴストーリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩瀬 成子 1950年、山口県生まれ。77年『朝はだんだん見えてくる』(日本児童文学者協会新人賞)でデビュー。92年『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で小学館文学賞、産経児童出版文化賞。95年『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』の2作で路傍の石文学賞。2008年『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 網中 いづる 1968年生まれ。第4回ペーター賞、第38回講談社出版文化賞さしえ賞など受賞。装画、挿絵、雑誌、広告等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ