蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
メッシ ハンデをのりこえた小さなヒーロー (ポプラ社ノンフィクション)
|
著者名 |
マイケル・パート/著
|
著者名ヨミ |
パート マイケル |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 1420165647 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | ザスパ783// | 1420561761 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
菊むすび
坂井 希久子/著
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
赤羽せんべろまねき猫
坂井 希久子/著
たそがれ大食堂
坂井 希久子/著
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
同業の女 : 髪結いお照晴雨日記
坂井 希久子/著
月草糖
坂井 希久子/著
母ごころ
中島 要/著,高…
つばき餡
坂井 希久子/著
おひとりさま日和 : 書き下ろし短…
大崎 梢/著,岸…
粋な色野暮な色
坂井 希久子/著
蓮の露
坂井 希久子/著
華ざかりの三重奏
坂井 希久子/著
セクシャル・ルールズ
坂井 希久子/著
ねじり梅
坂井 希久子/著
家族
中島 要/著,坂…
朱に交われば
坂井 希久子/著
萩の餅
坂井 希久子/著
すみれ飴
坂井 希久子/著
たそがれ大食堂
坂井 希久子/著
ほろよい読書
織守 きょうや/…
雨の日は、一回休み
坂井 希久子/著
色にいでにけり
坂井 希久子/著
さらさら鰹茶漬け
坂井 希久子/著
小説品川心中
坂井 希久子/著…
花は散っても
坂井 希久子/著
江戸旨いもの尽くし
菊池 仁/編,今…
ほろほろおぼろ豆腐
坂井 希久子/著
戦国の城 : アンソロジーしずおか
芦辺 拓/著,永…
注文の多い料理小説集
柚木 麻子/著,…
とろとろ卵がゆ
坂井 希久子/著
まんぷく : <料理>時代小説傑作…
畠中 恵/著,坂…
ふうふうつみれ鍋
坂井 希久子/著
妻の終活
坂井 希久子/著
愛と追憶の泥濘
坂井 希久子/著
あったかけんちん汁
坂井 希久子/著
つるつる鮎そうめん
坂井 希久子/著
若旦那のひざまくら
坂井 希久子/著
なさけ : <人情>時代小説傑作選
西條 奈加/著,…
女ともだち
村山 由佳/著,…
さくさくかるめいら
坂井 希久子/著
ころころ手鞠ずし
坂井 希久子/著
ふんわり穴子天
坂井 希久子/著
17歳のうた
坂井 希久子/著
ほかほか蕗ご飯
坂井 希久子/著
ハーレーじじいの背中
坂井 希久子/著
ウィメンズマラソン
坂井 希久子/[…
ただいまが、聞こえない
坂井 希久子/著
ヒーローインタビュー
坂井 希久子/[…
迷子の大人
坂井 希久子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916194922 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マイケル・パート/著
|
著者名ヨミ |
パート マイケル |
|
樋渡 正人/訳 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-13603-4 |
分類記号(9版) |
783.47 |
分類記号(10版) |
783.47 |
資料名 |
メッシ ハンデをのりこえた小さなヒーロー (ポプラ社ノンフィクション) |
資料名ヨミ |
メッシ ハンデ オ ノリコエタ チイサナ ヒーロー |
叢書名 |
ポプラ社ノンフィクション |
叢書名巻次 |
16 |
内容紹介 |
数々の栄冠を手にし、世界最高のサッカー選手とたたえられるリオネル・メッシ。その輝きは病気を克服したメッシ自身の努力と、大きな家族の愛情に支えられていた。少年メッシが世界の舞台に立つまでの成長の物語。 |
著者紹介 |
1949年アメリカ生まれ。脚本家、作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
公立女子高バンドの雄、吉祥寺南高校・吹奏楽部。その部員20人以上が、この世界から音楽室ごと蒸発した。瓦礫から脱出した彼女らが見いだしたのは、その島に息づく“存在”と“法則”―忍びよる生きた影。螢のように輝く住人。さまよう度に変貌する自然や廃墟。島は女子高生を惑わし、誘拐し、殺してゆく。生き残りたい。島の謎を知りたい。復讐したい。彼女らは楽器を捨て、殺し合いの武器をとるが!? |
(他の紹介)著者紹介 |
古野 まほろ 東大法卒。リヨン第3大法「Droit et Politique de la S´ecurit´e」専攻修士課程修了、仏内務省から免状「Dipl^ome de Commissaire」授与。なお学位授与機構より学士(文学)。警察庁1種警察官として交番、警察署、警察本部、海外、警察庁等で勤務の後、警察大学校主任教授にて退官。宇山日出臣氏(故人)が発掘した最後の新人として、第35回メフィスト賞を受賞した『天帝のはしたなき果実』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ