蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 1210271118 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917209103 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷口 江里也/編著
|
著者名ヨミ |
タニグチ エリヤ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7661-3888-7 |
分類記号(9版) |
727.087 |
分類記号(10版) |
727.087 |
資料名 |
クロモスの世界 |
資料名ヨミ |
クロモス ノ セカイ |
副書名 |
19世紀末に花開いた小さな印刷芸術 |
副書名ヨミ |
ジュウキュウセイキマツ ニ ハナヒライタ チイサナ インサツ ゲイジュツ |
内容紹介 |
19世紀末ヨーロッパの大衆社会で流行した小さな印刷物「クロモス」。花や植物、子ども、メルヘンなど、多種多様なモチーフで挨拶カードや贈り物、アルバム等をファンタジックに彩った、クロモスの貴重なコレクション。 |
著者紹介 |
石川県加賀市出身。横浜国立大学工学部建築学科卒。詩人、ヴィジョンアーキテクト。著書に「ヴィジョンアーキテクトという仕事」「わかれみち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
エミッション(EMI)とイミュニティ(EMS)の両方を満たすEMC(電磁環境適合性)技術全般について解説し、ノイズ対策(ノイズの発生を少なくする技術、ノイズの影響を少なく受ける技術)の重要性とその考え方を具体的にわかりやすく紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 EMCは波の世界である(波源、波の伝わり方、波の影響) 第2章 ノイズ対策の重要性とその考え方 第3章 たった三つの電磁気現象からEMCを考える 第4章 電流の流れに抵抗するインダクタと電流を容易に流すキャパシタ 第5章 波を送る伝送路のノイズ対策 第6章 コモンモードノイズ源とケーブルのノイズ対策 第7章 電子部品、実装、プリント基板レイアウト 第8章 電子機器をアンテナモデルで考える 第9章 金属と電波吸収体のシールドメカニズム、シールド性能 第10章 ノイズの影響を受けないようにするには |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 茂夫 1976年東京理科大学工学部電気工学科卒業。フジノン(株)を経て(有)イーエスティー代表取締役。技術士(電気電子/総合技術監理部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ