蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 708/31/5 | 0110918372 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810576581 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南川 三治郎/写真・文
|
著者名ヨミ |
ミナミカワ サンジロウ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-06240-8 |
分類記号(9版) |
751.5 |
分類記号(10版) |
751.5 |
資料名 |
欧州(ヨーロッパ)ガラス紀行 (ほたるの本) |
資料名ヨミ |
ヨーロッパ ガラス キコウ |
叢書名 |
ほたるの本 |
副書名 |
モーゼル|バカラ|ロブマイヤー |
副書名ヨミ |
モーゼル バカラ ロブマイヤー |
内容紹介 |
ハプスブルグ帝国、ブルボン王朝をはじめ、王侯貴族に愛された光の華、ガラス工芸。モーゼル、バカラ、ロブマイヤーのガラス工房に今も息づく職人技と歴史を訪ね、類い稀な逸品を収蔵するミュージアムを巡る。 |
著者紹介 |
1945年三重県生まれ。東京写真大学卒業。大宅壮一東京マスコミ塾・第1期出塾。パリを拠点に取材活動をするフォトグラフィック・ライター。著書に「アトリエの巨匠・100人」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本初紹介の『赤い魔術』を含む幻想的な名作180点を、あらすじ付きで楽しめる!『アンデルセン童話』から『千夜一夜物語』まで。 |
(他の紹介)目次 |
総論 カイ・ニールセンの幻惑(平松洋) 作品1 太陽の東、月の西 作品2 ヘンゼルとグレーテルと他の物語 作品3 アンデルセン童話 作品4 パウダーとクリノリン 作品5 千夜一夜物語 作品6 赤い魔術 |
(他の紹介)著者紹介 |
平松 洋 美術評論家、フリー・キュレーター。1962年、岡山県生まれ。早大文卒。展覧会の企画・運営やプランニングとともに執筆活動を行い、朝日カルチャーセンター新宿教室などで講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ