蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 785// | 0118284587 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ボート レース オリンピック ナチズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916296870 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ダニエル・ジェイムズ・ブラウン/著
|
著者名ヨミ |
ブラウン ダニエル・ジェイムズ |
|
森内 薫/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
603p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209485-8 |
分類記号(9版) |
785.5 |
分類記号(10版) |
785.5 |
資料名 |
ヒトラーのオリンピックに挑んだ若者たち |
資料名ヨミ |
ヒトラー ノ オリンピック ニ イドンダ ワカモノタチ |
副書名 |
ボートに託した夢 |
副書名ヨミ |
ボート ニ タクシタ ユメ |
内容紹介 |
1936年、ナチス政権下のベルリン・オリンピック。孤独なアメリカ人青年がボート競技との出会いによって成長していく姿を軸に、大恐慌時代のアメリカ、ナチスの思惑、全米を熱狂させたボート競技クルーの軌跡を描く。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークレー校、同大学ロサンゼルス校などで学ぶ。サンノゼ州立大学、スタンフォード大学で教鞭をとったのち、ノンフィクションライターに。 |
(他の紹介)内容紹介 |
上流階級のスポーツとされていたボート競技。労働者階級の若者たちの集まりだったワシントン大学ボート部が、なみいる東部の強豪を打ち破って全米チャンピオンに輝き、ベルリン・オリンピックへの出場権を獲得する。だが、“ヒトラーのオリンピック”とも呼ばれる同大会では、ドイツ、イタリアと対戦する決勝で、アメリカは思わぬ苦境に立たされる―。幼いころ両親に捨てられた孤独な青年ジョー・ランツがボート競技との出会いによって成長していく姿を軸に、大恐慌時代のアメリカの不安定な社会情勢や、オリンピックをプロパガンダに利用しようとしたナチスの思惑、そして全米を熱狂させた伝説の“エイト”クルーの軌跡を克明に記録した、手に汗握る感動のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 彼らが通り過ぎてきた季節―一八九九年‐一九三三年(すべてのはじまり。一九三三年、シアトル ジョー・ランツの幼年時代 イギリスから来たボート職人 捨てられた一五歳 初めての競技ボート) 第2部 打たれ強く―一九三四年(心はボートの中に! 全米チャンピオン 新しいコーチ) 第3部 ほんとうに大切なこと―一九三五年(熾烈な争い スランプ グランドクーリーダムにて ドイツの変化) 第4部 神の域に―一九三六年(悲願の代表クルー入り 逆転 アメリカ代表クルー 巨大な幻影ベルリン・オリンピック開会式 窮地 ゴールライン 九人の栄光) |
目次
内容細目
前のページへ