蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0320487556 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0420403552 |
○ |
3 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0620377176 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0720399856 |
○ |
5 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0820283323 |
○ |
6 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/シ/ | 0920285194 |
× |
7 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1022313884 |
○ |
8 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1120144652 |
○ |
9 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1220233207 |
○ |
10 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/シ/ | 1320158437 |
× |
11 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/YA | 1420309039 |
○ |
12 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/YA | 1420621789 |
○ |
13 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1620119907 |
○ |
14 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1720182813 |
○ |
15 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1920091947 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916296854 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上橋 菜穂子/著
|
著者名ヨミ |
ウエハシ ナホコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
565p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-101888-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
鹿の王 上 |
資料名ヨミ |
シカ ノ オウ |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
生き残った者 |
各巻書名ヨミ |
イキノコッタ モノ |
内容紹介 |
帝国から故郷を守るため、絶望的な戦いを繰り広げた戦士団の頭ヴァンは岩塩鉱に囚われていた。ある夜、不思議な犬たちが岩塩鉱を襲い、謎の病が発生する。その隙に逃げ出したヴァンは幼子を拾い、ユナと名付け、育てるが…。 |
著者紹介 |
作家。川村学園女子大学特任教授。「精霊の守り人」で野間児童文芸新人賞ほか受賞。英語版「精霊の守り人」でバチェルダー賞受賞。2014年国際アンデルセン賞作家賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
強大な帝国・東乎瑠にのまれていく故郷を守るため、絶望的な戦いを繰り広げた戦士団“独角”。その頭であったヴァンは奴隷に落とされ、岩塩鉱に囚われていた。ある夜、一群れの不思議な犬たちが岩塩鉱を襲い、謎の病が発生する。その隙に逃げ出したヴァンは幼子を拾い、ユナと名付け、育てるが―!?厳しい世界の中で未曾有の危機に立ち向かう、父と子の物語が、いまはじまる―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
上橋 菜穂子 作家・川村学園女子大学特任教授。1989年『精霊の木』で作家デビュー。著書に野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した『精霊の守り人』をはじめとする「守り人」シリーズ、野間児童文芸賞を受賞した『狐笛のかなた』、「獣の奏者」シリーズなどがある。海外での評価も高く、2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞。14年には「小さなノーベル賞」ともいわれる国際アンデルセン賞作家賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ