蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 392// | 0118283837 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916296702 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェレミー・スケイヒル/著
|
著者名ヨミ |
スケイヒル ジェレミー |
|
横山 啓明/訳 |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
429p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7601-4501-0 |
分類記号(9版) |
392.53 |
分類記号(10版) |
392.53 |
資料名 |
アメリカの卑劣な戦争 上 |
資料名ヨミ |
アメリカ ノ ヒレツ ナ センソウ |
副書名 |
無人機と特殊作戦部隊の暗躍 |
副書名ヨミ |
ムジンキ ト トクシュ サクセン ブタイ ノ アンヤク |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
「世界は戦場である」をスローガンに、一気に戦争へと突き進むアメリカ…。特別作戦を遂行する<殺人マシン>特殊作戦部隊と、手を汚さずにターゲットを殺す無人航空機。アメリカによる現代の「汚い戦争」を描く。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。『ネイション』誌などで特派員を務めるジャーナリスト。アジア、中東など各地からの海外報道に対してジョージ・ポーク賞を受賞。著書に「ブラックウォーター」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「世界は戦場である」をスローガンに、一気に戦争へと突き進むアメリカ。オバマ政権の政策は、ブッシュ時代からはじまっていた…特別作戦を遂行する“殺人マシン”特殊作戦部隊と手を汚さずにターゲットを殺す、無人航空機。アメリカによる現代の「汚い戦争」を描く。 |
(他の紹介)目次 |
対テロを名目に アンワル・アウラキ 統合特殊作戦コマンドの台頭 アリ・アブドゥラー・サーレハ アンワル・アウラキの謎 新しい戦争 特別な計画 生き残り、言い逃れ、抵抗、脱出 トラブルメーカー、その名はスタンリー・マクリスタル ソマリアでの暗躍〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
スケイヒル,ジェレミー 1974年生まれ。『ネイション』誌などで特派員を務める、ジャーナリスト。これまでアジア、中東、アフリカの各地からリポート。その海外報道に対して、ジョージ・ポーク賞を受賞している。ドキュメンタリー「Dirty Wars」は、サンダンス映画祭・国内ドキュメンタリー部門で撮影賞を受賞、アカデミー賞・長編ドキュメンタリー映画部門にもノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横山 啓明 1956年生まれ。早稲田大学第一文学部演劇学科卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ