蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
検証・法治国家崩壊 (「戦後再発見」双書)
|
著者名 |
吉田 敏浩/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ トシヒロ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 326// | 0118262948 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916277329 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉田 敏浩/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ トシヒロ |
|
新原 昭治/著 |
|
末浪 靖司/著 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-30053-5 |
分類記号(9版) |
326.21 |
分類記号(10版) |
326.21 |
資料名 |
検証・法治国家崩壊 (「戦後再発見」双書) |
資料名ヨミ |
ケンショウ ホウチ コッカ ホウカイ |
叢書名 |
「戦後再発見」双書 |
叢書名巻次 |
3 |
副書名 |
砂川裁判と日米密約交渉 |
副書名ヨミ |
スナガワ サイバン ト ニチベイ ミツヤク コウショウ |
内容紹介 |
在日米軍に治外法権を与えるだけでなく、日本国民に対するさまざまな人権侵害を可能にする法的根拠をつくりだしたその判決とは-。1959年12月、最高裁大法廷で起きた戦後最大の事件「砂川裁判」の全貌をあきらかにする。 |
著者紹介 |
1957年大分県生まれ。ジャーナリスト。「森の回廊」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大陸はなぜ動くのか?超大陸はどのように誕生し、分裂したのか。この謎を解き明かすカギを握るのが地球内部に在住するマントル。大陸移動の謎をさらにおいかけていくと、マントルの動きが、ときに気候変動や極移動にまでかかわることが明らかになってきた。「マントル対流」と「大陸移動」をキーワードにダイナミックな地球の進化を読み解いていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プレート、大陸、海、マントル 第2章 大陸移動発見の歴史 第3章 大陸はなぜ移動するのか? 第4章 地球の歴史における超大陸 第5章 大陸はどのように作られるのか? 第6章 マントルはなぜ対流するのか? 第7章 シミュレーションが大陸移動とマントル対流の謎を解き明かす |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 晶樹 海洋研究開発機構地球深部ダイナミクス研究分野・主任研究員。博士(理学)。1974年、徳島県に生まれる。2003年、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士後期課程修了。2010年より現職。専門は地球惑星内部物理学、地球史、数値流体力学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 交響曲 第1番 変イ長調 作品55
-
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
-
2 行進曲《威風堂々》 作品39
-
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
-
3 交響曲 第2番 変ホ長調 作品63
-
ロンドン交響楽団/演奏
-
4 序曲《コケイン》(首都ロンドンにて) 作品40
-
ロンドン交響楽団/演奏
前のページへ