検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

木の実の恐竜と小動物 (自然素材で作る)

著者名 自然素材工作編集部/編
著者名ヨミ アドユー キカク ヘンシュウシツ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可750//1420012294

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

群馬県教育委員会 群馬県埋蔵文化財調査事業団(勢多郡北橘村
1992
459 459
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910084616
書誌種別 図書
著者名 自然素材工作編集部/編
著者名ヨミ アドユー キカク ヘンシュウシツ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.10
ページ数 95p
大きさ 28cm
ISBN 4-416-30704-5
分類記号(9版) 750
分類記号(10版) 750
資料名 木の実の恐竜と小動物 (自然素材で作る)
資料名ヨミ キノミ ノ キョウリュウ ト ショウドウブツ
叢書名 自然素材で作る
副書名 木の実の種類から作り方までくわしく解説!
副書名ヨミ キノミ ノ シュルイ カラ ツクリカタ マデ クワシク カイセツ
内容紹介 木の実や果実の皮、草木などで作る、恐竜・昆虫・小動物の作品を紹介。ティラノサウルス、プテラノドン、カブトムシ、クワガタなど、今にも動き出しそうなものからコミカルな作品まで多数掲載。ていねいな作り方付き。

(他の紹介)内容紹介 美しいカラー写真で約250種の鉱物・宝石を紹介!基礎データの収録はもちろん、採集のしかたや、クリーニング・整形方法、観察・分類/標本作り、保管、展示のテクニックなども満載!
(他の紹介)目次 第1章 鉱物のしくみ
第2章 鉱物の性質
第3章 宝石のしくみ
(他の紹介)著者紹介 下林 典正
 京都大学国際高等教育院教授(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻併任)。1960年京都市生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科修了。理学博士。京都大学理学部助手や同大学院理学研究科助教授・准教授を経て、2013年より現職。造岩鉱物の相転移やそれに伴う微細組織変化の研究、ならびに稀産鉱物の記載鉱物学的研究に従事している。他大学の研究者とはもちろん、アマチュア鉱物研究家・愛好家との交流も活発で、様々な形態での共同研究や依頼研究にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石橋 隆
 公益財団法人益富地学会館研究員。1977年長野県松本市生まれ。中京学院大学経営学部卒。2009年より現職。益富地学会館の運営や、展示企画、教育普及、出版物の執筆や編集に携わるほか、専門家やアマチュア研究家への協力や支援活動に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。