蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K705/1/1 | 0117842062 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916750384 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アーツ前橋/編集
|
出版者 |
アーツ前橋
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K705 |
分類記号(10版) |
K705 |
資料名 |
アーツ前橋研究紀要 第1号 |
資料名ヨミ |
アーツマエバシ ケンキユウ キヨウ |
巻号 |
第1号 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の法人税は本当に高いのか?公開されている企業情報、直接取材によって明らかになったのは、驚くべき税負担の軽さ。巨大企業が正しく納税すれば、法人税減税も、消費増税も必要ない! |
(他の紹介)目次 |
第1章 大企業は国に税金を払っていない 第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち 第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか 第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業 第5章 激化する世界税金戦争 第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール 第7章 消費増税は不況を招く 第8章 崩壊した法人税制を建て直せ! |
(他の紹介)著者紹介 |
富岡 幸雄 1925年生まれ。中央大学名誉教授、商学博士。1945年横浜高等商業学校(現横浜国立大学経済学部)卒業、1950年中央大学法学部卒業、同大学院商学研究科修士課程修了。国税庁の大蔵事務官、国税実査官を経て、1965年中央大学商学部教授。1967〜68年欧米留学中に、米国カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)大学院ビジネススクール客員教授を務める。帰国後は、通商産業省中小企業承継税制問題研究会座長、政府税制調査会特別委員等を歴任。現在は日本租税理論学会理事、税務会計研究学会顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ