検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヨゾラ物語ファイル 空色の終わる場所できみは 

著者名 藤 真知子/著
著者名ヨミ フジ マチコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ヨ/1421004381
2 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/ヨ/2020064453

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久世 光彦
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917093616
書誌種別 図書
著者名 藤 真知子/著
著者名ヨミ フジ マチコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.2
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-17704-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ヨゾラ物語ファイル 空色の終わる場所できみは 
資料名ヨミ ヨゾラ モノガタリ ファイル ソライロ ノ オワル バショ デ キミ ワ
内容紹介 天才科学者がのこした金色ロボット、ハンターに追われる幽霊ロボット、混乱する国の大統領になったAIロボット…。「ヨゾラ紀」と呼ばれる未来の時代で、AIロボットと人間がくりひろげる6つの物語。
著者紹介 東京都出身。東京女子大学英米文学科卒。「モットしゃちょうとモリバーバのもり」で台湾・小緑芽奬受賞。他の著書に「まじょ子」シリーズ、「わたしのママは魔女」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 年をとると、嘘をつくぐらいのことで疲れる。―もちろん嘘の相手は、女である。遺されたエッセイ42篇。
(他の紹介)目次 1(石を探す
星の界
銀座今昔物語
本は流れて
縁側の秘密 ほか)
2(いつか見たいい女
破船
顔のない夢
時の橋
阿佐ヶ谷は、怖くて美しかった ほか)
(他の紹介)著者紹介 久世 光彦
 1935年、東京都杉並区阿佐ヶ谷生まれ。父の転任にともない、札幌や富山などで少年期を過ごす。東京大学文学部美学美術史学科卒業後、ラジオ東京(現TBS)に入社。演出家・プロデューサーとして数多くのテレビドラマを手がけ、1979年退社。のち、カノックスを設立。1992年「女正月」他で芸術選奨文部大臣賞を受賞、2003年「センセイの鞄」が文化庁芸術祭優秀賞作品となる。作家としては1987年に『昭和幻燈館』でデビュー。1993年『蝶とヒットラー』でドゥマゴ文学賞、1994年『一九三四年冬―乱歩』で山本周五郎賞、1997年『聖なる春』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『蕭々館日録』で泉鏡花賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。