検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中勘助の文学 (近代の文学)

著者名 渡辺 外喜三郎/著
著者名ヨミ ワタナベ ゲキサブロウ
出版者 桜楓社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.28/311/0112148846

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
786.1 786.1
登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010032709
書誌種別 図書
著者名 渡辺 外喜三郎/著
著者名ヨミ ワタナベ ゲキサブロウ
出版者 桜楓社
出版年月 1976
ページ数 301p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 中勘助の文学 (近代の文学)
資料名ヨミ ナカ カンスケ ノ ブンガク
叢書名 近代の文学
叢書名巻次 9

(他の紹介)内容紹介 山歩きの神髄、登山者への提言、新百名山の選定、そして憧れのヒマラヤ行きのエピソード…長年の経験に培われた含蓄と示唆に富む言葉の数かず。談論風発の十二篇、初の集成。
(他の紹介)目次 1(御時間拝借―ハイキング対談(深田久弥
町田立穂)
夏山の魅惑(深田久弥
渡辺公平
黒田初子)
随筆寄席(深田久弥
渋沢秀雄
林髞
徳川夢声
辰野隆)
魅力別で選ぶ日本新百名山(深田久弥
渡辺公平
岡田喜秋)
きびしさに生きる登山家精神(深田久弥
柳内達雄)
深田久弥氏を囲んで(深田久弥
長野甞一
山田昭全)
山にのぼる心(深田久弥
吉尾弘
今井通子))
2(ジュガール・ヒマール行をめぐって(深田久弥
高須茂)
新春・ヒマラヤ登山の話(深田久弥
風見武秀
山川勇一郎
田川博一)
ヒマラヤ解禁で話題のネパール(深田久弥
松方三郎)
山と冒険(深田久弥
新田次郎)
『悲劇の山 栄光の山』について(深田久弥
加藤泰安))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。