検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の精神医学この五〇年 

著者名 松本 雅彦/[著]
著者名ヨミ マツモト マサヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可493.7//0118361211

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916400285
書誌種別 図書
著者名 松本 雅彦/[著]
著者名ヨミ マツモト マサヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2015.9
ページ数 219,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07919-4
分類記号(9版) 493.7
分類記号(10版) 493.7
資料名 日本の精神医学この五〇年 
資料名ヨミ ニホン ノ セイシン イガク コノ ゴジュウネン
内容紹介 日本の精神医学は、この50年で大きく変わった。50年間臨床の現場に立ち続けた著者が、みずからの歩んできた道を振り返る。60年代の精神科病院、精神医療改革運動、統合失調症の軽症化などを語る、貴重な証言。
著者紹介 1937〜2015年。京都大学医学部卒業。精神科医。京都府立洛南病院院長などを経て、稲門会いわくら病院に勤務した。著書に「精神病理学とは何だろうか」「言葉と沈黙」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。