蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
自律神経が整う考え方
|
著者名 |
原田 賢/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ケン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 498.3// | 0117867002 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 498// | 0710700915 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916947068 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原田 賢/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ケン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-334021-3 |
分類記号(9版) |
498.39 |
分類記号(10版) |
498.39 |
資料名 |
自律神経が整う考え方 |
資料名ヨミ |
ジリツ シンケイ ガ トトノウ カンガエカタ |
副書名 |
ストレスや不安を抱える人へ |
副書名ヨミ |
ストレス ヤ フアン オ カカエル ヒト エ |
内容紹介 |
気分の落ち込み、慢性的な不安感、心のざわざわ…。ストレスを感じることなく毎日を過ごすには? 自律神経失調症、うつ病を自力で克服し、現在は整体院を営む著者が、日常のストレスを減らす思考法をシーン別に紹介する。 |
著者紹介 |
1976年東京生まれ。自律神経専門整体元気になる整体院代表。著書に「忙しいビジネスパーソンのための自律神経整え方BOOK」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人にとって“今、そこにある危機”戦争への道を回避するには!?安倍政権による“軍事立国”化を食い止めよ!日本版NSC設置法、特定秘密保護法、集団的自衛権の行使…「恐怖の三点セット」の真意とは? |
(他の紹介)目次 |
序章 加速する暴走 第1章 「軍事立国」への暴走 第2章 戦争をするための「一三本の矢」 第3章 本当の「積極的平和主義」とは 第4章 アベノミクスの限界 第5章 間違いだらけの雇用政策 第6章 日本再興への提言 終章 「改革はするが戦争はしない国」へ |
(他の紹介)著者紹介 |
古賀 茂明 1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部を卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。大臣官房会計課法令審査委員、産業組織課長、OECDプリンシパル・アドニミストレーター、産業再生機構執行役員、経済産業政策課長、中小企業庁経営支援部長などを歴任。2008年、国家公務員制度改革推進本部事務局審議官に就任し、急進的な改革を次々と提議。09年末に経済産業省大臣官房付とされるも、10年秋に公務員改革の後退を批判、11年4月には日本ではじめて東京電力の破綻処理策を提起した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ