検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さんぽのき 

著者名 サトシン/作
著者名ヨミ サトシン
出版者 文溪堂
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/サ/0320464571
2 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/サ/0720348762
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/サン/1420465138
4 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/サ/1820088944
5 絵本分館開架貸出中 帯出可E/サ/1920123732 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安房 直子 南塚 直子
2014
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915603011
書誌種別 図書
著者名 サトシン/作
著者名ヨミ サトシン
真珠 まりこ/絵
出版者 文溪堂
出版年月 2011.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-89423-766-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 さんぽのき 
資料名ヨミ サンポ ノ キ
内容紹介 公園にある「さんぽのき」は、みんなが集まる木…。東日本大震災の災禍を乗り越え、すべての人の心が毎日少しずつ育ち、未来へ向かって歩いて行けるようにとの願いを込めて描く、木と少年の絆の物語。CD付特別版も同時刊行。
著者紹介 1962年新潟県生まれ。絵本作家。大垣女子短期大学客員教授。「うんこ!」でリブロ絵本大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 愉快でちょっと切ない、安野光雅、初の戯画集。
(他の紹介)著者紹介 安野 光雅
 1926年、島根県津和野町生まれ。山口師範学校研究科修了。小学校の美術教員を経て画家、装丁家に。1968年、文章のない絵本『ふしぎなえ』を出版。科学、数学、文学などにも造詣が深く、絵本以外の著作も多数。多くの業績に対し、1974年度芸術選奨文部大臣新人賞、ブルックリン美術館賞(アメリカ)、ケイト・グリナウェイ賞特別賞(イギリス)、最も美しい50冊の本賞(アメリカ)、国際アンデルセン賞、紫綬褒章、菊池寛賞などを受賞。2012年には文化功労者に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。