検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

死者の奢り・飼育 (新潮文庫)

著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/オ/0118139690
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可BF/オ/0410548366
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可BF/オ/1710336379
4 図書一般分館開架在庫 帯出可BF/オ/1910058872

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 隆 澤村 美幸
2014
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916150430
書誌種別 図書
著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4
ページ数 303p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-112601-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 死者の奢り・飼育 (新潮文庫)
資料名ヨミ シシャ ノ オゴリ
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 お-9-1
内容紹介 死体処理室の水槽に浮沈する死骸群に託した屈折ある抒情「死者の奢り」、黒人兵と寒村の子供たちとの無残な悲劇「飼育」など全6編を収録した、ノーベル賞作家の初期作品集。

(他の紹介)内容紹介 おしゃべりな人、無口な人…。ただの個性と思われがちなものの言い方にも、実は意外な地域差があった!さまざまな最先端の研究成果を用い徹底分析。「ありがとう」と言う地域・言わない地域など、具体的なデータをもとに、ものの言い方の地域差と、それを生み出す社会的背景を明らかにする。目からウロコ、新しい方言論の誕生!
(他の紹介)目次 ものの言い方にも地域差がある
口に出すか出さないか
決まった言い方をするかしないか
細かく言い分けるかどうか
間接的に言うか直接的に言うか
客観的に話すか主観的に話すか
言葉で相手を気遣うかどうか
会話を作るか作らないか
ものの言い方の発想法
発想法の背景を読み解く
発想法はどのように生まれ、発達するか
ものの言い方を見る目
(他の紹介)著者紹介 小林 隆
 1957年新潟県生まれ。1983年東北大学大学院文学研究科博士課程退学。博士(文学)。国立国語研究所研究員を経て、東北大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤村 美幸
 1980年山形県生まれ。2010年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、和歌山大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 死者の奢り   7-60
2 他人の足   61-87
3 飼育   89-160
4 人間の羊   161-191
5 不意の啞   193-214
6 戦いの今日   215-297
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。