検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

車椅子のドンファン 

著者名 ブリュノ・ド・スタバンラート/著
著者名ヨミ スタバンラート ブリュノ・ド
出版者 飛鳥新社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可953//0116653239

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810310890
書誌種別 図書
著者名 ブリュノ・ド・スタバンラート/著
著者名ヨミ スタバンラート ブリュノ・ド
高橋 啓/訳
出版者 飛鳥新社
出版年月 2002.9
ページ数 413p
大きさ 20cm
ISBN 4-87031-511-4
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 車椅子のドンファン 
資料名ヨミ クルマイス ノ ドン ファン
内容紹介 僕はミュージシャン。俳優としてトリュフォーの映画にも出た。7人の恋人と付き合い、毎日が浮かれ騒ぎだった。あの日までは…。交通事故で四肢麻痺となった著者が明るいタッチで描く小説。2001年度「真実賞」受賞作。
著者紹介 1960年フランス生まれ。ミュージシャン、俳優として活躍。96年交通事故を起こし四肢麻痺になる。

(他の紹介)内容紹介 「こうなりたい」という目標をさがして、自分の仕事を決めるきっかけにしよう。伝記で学ぶ職業人の「生き方」シリーズ第3弾。
(他の紹介)目次 1 数々の失敗を乗り越えて―ペスタロッチ(教育者)
2 遊びのなかで子どもを育てる―フレーベル(幼児教育者)
3 子どもを信じて自由をあたえる―モンテッソーリ(幼児教育者)
4 子どもたちとともに生きる―コルチャック(教育者・小児科医)
5 国難の時代に立ち向かう―緒方洪庵(教育者・医師)
6 時代の先を見越して教える―福沢諭吉(教育者)
7 教育とは楽しいものだ―嘉納治五郎(教育者・柔道家)
8 職業をもち自立した女性を育てる―津田梅子(教育者)
9 不本意でも教師になってみれば―宮沢賢治(児童文学者)
特別編 生徒一人ひとりを見つめる―大村はま(教育者)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。