蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本人なら知っておくべき「日本人」の名前 (講談社+α新書)
|
著者名 |
デュラン・れい子/[著]
|
著者名ヨミ |
デュラン レイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 0810454397 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916471515 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
デュラン・れい子/[著]
|
著者名ヨミ |
デュラン レイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272941-3 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
日本人なら知っておくべき「日本人」の名前 (講談社+α新書) |
資料名ヨミ |
ニホンジン ナラ シッテ オクベキ ニホンジン ノ ナマエ |
叢書名 |
講談社+α新書 |
叢書名巻次 |
358-5C |
内容紹介 |
第二次世界大戦が始まったヨーロッパで、6000人のユダヤ人を救った外交官・杉原千畝。彼を突き動かしたものは何だったのか。外国人は彼をどうみているのか。杉原千畝の半生に導かれ紡がれた、新たなる「日本人論」。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。文化学院美術科卒業。岐阜県高山市主催の生涯学習講座で中学・高校生の「杉原千畝プロジェクト」を指導する。日本ペンクラブ会員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
海軍兵学校や予科練、航空隊や潜水学校などを訪れ、生徒や士官の人柄に触れ、好感と共感をこめて歴史を繙いた「海軍」秘話の数々。特殊潜航艇乗組員の散華を描いて日本中を熱狂させた『海軍』発表の翌年に、「小説『海軍』を書いた動機」などを明かし、本名の「岩田豊雄」で発表した随筆集。 |
(他の紹介)目次 |
土浦・霞ヶ浦 海軍潜水学校 若い海兵団 海軍水雷学校 海軍機関学校 |
(他の紹介)著者紹介 |
獅子 文六 本名・岩田豊雄。1893年横浜生まれ。慶應義塾大学文科予科中退。1922年から三年間演劇研究のためフランスに滞在。帰国後演劇活動を開始し、演劇評論を発表する一方、獅子文六の筆名で、小説『金色青春譜』『悦ちゃん』などを発表し、作家としての地位を確立する。37年、文学座の結成にあたり、幹事として劇作、演出に終生尽力した。63年芸術院賞受賞、69年文化勲章受章。同年12月13日、七十六歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ