蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハロウィーンの文化誌
|
著者名 |
リサ・モートン/著
|
著者名ヨミ |
モートン リサ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 386// | 0118266691 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 386// | 0710589631 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 386// | 1910082971 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916286181 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
リサ・モートン/著
|
著者名ヨミ |
モートン リサ |
|
大久保 庸子/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-05091-8 |
分類記号(9版) |
386 |
分類記号(10版) |
386 |
資料名 |
ハロウィーンの文化誌 |
資料名ヨミ |
ハロウィーン ノ ブンカシ |
内容紹介 |
古代ケルト起源といわれる祝祭「ハロウィーン」は、どのように世界へ広がっていったのか。各地の伝統、仮装、儀式から、テーマパークのアトラクションまで、50点以上の図版とともに解説する。 |
著者紹介 |
シナリオ作家、ノンフィクションライター。ハロウィーン研究の世界的第一人者。ブラム・ストーカー賞ノンフィクション部門賞、ハロウィーン・ブック・フェスティヴァル大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代ケルト起源といわれる習俗がどのように世界へ広がっていったのか。各地の伝統、仮装、儀式からテーマパークのアトラクションまで、50点以上の図版とともに解説する。ハロウィーンの歴史をめぐる初めての書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ハロウィーン―誤解に満ちた祝祭 第2章 イギリス諸島のハロウィーン―スナップアップル・ナイトと二月前夜祭 第3章 新大陸のトリック・オア・トリート 第4章 世界的祝祭―ラ・トゥーサン(フランス)、アラーハイリゲン(ドイツ)、トゥッティ・イ・サンティ(イタリア) 第5章 死者の日―ディアス・デ・ロス・ムエルトス 第6章 ハロウィーンと大衆文化―バーンズからバートンまで |
目次
内容細目
前のページへ