蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
深夜航路
|
著者名 |
清水 浩史/著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒロシ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0118587856 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1810208502 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916680906 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清水 浩史/著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒロシ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
319p 図版14p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2340-1 |
分類記号(9版) |
291.09 |
分類記号(10版) |
291.09 |
資料名 |
深夜航路 |
資料名ヨミ |
シンヤ コウロ |
副書名 |
午前0時からはじまる船旅 |
副書名ヨミ |
ゴゼン レイジ カラ ハジマル フナタビ |
内容紹介 |
大洗→苫小牧、神戸→小豆島、博多→対馬、奄美大島→鹿児島…。日本で運航している午前0時〜3時発の深夜便全14航路を旅した著者が、深夜航海の魅力と、下船後の「旅のつづき」の愉しみを綴る。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程中退。書籍編集者・ライター。著書に「海駅図鑑」「秘島図鑑」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
臨床心理士のママが、二児の子育て体験から語る、ユーモアと可愛さたっぷりの楽しい教科書。子どもの子育ち力を伸ばすヒントがいっぱい! |
(他の紹介)目次 |
第1章 いのちが宿る 第2章 赤ちゃんが生まれる 第3章 新米ママと赤ちゃん 第4章 乳児期 第5章 人とのつながりを支えるもの 第6章 赤ちゃんから子どもへ―幼児期 第7章 こころが育つ 第8章 親が子どもにできること 第9章 子育ち中心の社会へ 終章 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 亜裕子 甲南女子大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、関西国際大学人間科学部人間心理学科講師。臨床心理士、精神保健福祉士。専門は、臨床心理学、発達心理学。大学教員として働きながら二人の子どもを出産した。一人目はイクメンの夫に任せ、二人目は一年余りの育児休暇をとり、と豊かな子育て経験を自身の臨床実践に活かしつつ、地域の子育て支援事業、母子保健事業に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ