検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

食品ロス 持続的な社会を考えよう 

著者名 井出 留美/監修
著者名ヨミ イデ ルミ
出版者 金の星社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可H611//0720461367
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可611//1421005347
3 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可H611//1620216166
4 永明図書児童分館開架在庫 帯出可611//2020064982

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

灰谷 健次郎 村上 康成
2003
811.2 811.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917097261
書誌種別 図書
著者名 井出 留美/監修
著者名ヨミ イデ ルミ
スタジオダンク/編・著
出版者 金の星社
出版年月 2023.2
ページ数 46p
大きさ 30cm
ISBN 4-323-06361-4
分類記号(9版) 611.32
分類記号(10版) 611.32
資料名 食品ロス 持続的な社会を考えよう 
資料名ヨミ ショクヒン ロス ジゾクテキ ナ シャカイ オ カンガエヨウ
副書名 世界の食品ロスと取り組み
副書名ヨミ セカイ ノ ショクヒン ロス ト トリクミ
内容紹介 食品ロスとはなにか、食品ロスが地球にどんな影響を与えているかを、SDGsとの関連性にもふれ、漫画やイラストでわかりやすく解説する。食品ロス・フードロス・フードウェイストの意味、世界の現状と取り組みなどを収録。

(他の紹介)内容紹介 「忌み」は、外からはばかって近づかぬものと、内にあって警戒し忌みでないすべてのものを排除しようとする両方に分かれ、かつ密接にからまりあっている。ここに、穢れと差別の根源がある。微々たる片いなかの事実を集積してその解明の手がかりとする「日本民俗学の前途の光」。全集未収録の、貴重な読み物。
(他の紹介)目次 1 忌の状態
2 忌を守る法
3 忌の終り
4 忌の害
5 土地の忌
6 物の忌
7 忌まるる行為
8 忌まるる日時
9 忌まるる方角
10 忌詞
(他の紹介)著者紹介 柳田 国男
 1875年、兵庫県生まれ。民俗学者。1962年没。旧姓・松岡。短歌、新体詩、抒情詩を発表。東京帝国大学を卒業後、農商務省に勤務。貴族院書記官長を経て退官、朝日新聞社に入社。1909年、日本最初の民俗誌『後狩詞記』を発表。翌10年、『遠野物語』刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。