蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
生涯学習をすすめるために 視聴覚教材機器編 平成10年(生涯学習基礎資料集)
|
著者名 |
群馬県教育委員会/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン キヨウイク イインカイ |
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K379/65/4(98) | 0115314213 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
たなばたさま
住井 すゑ/作,…
橋のない川
東 陽一/監督・…
空になったかがみ
住井 すゑ/作,…
たなばたさま
住井 すゑ/作,…
かっぱのサルマタ
住井 すゑ/作,…
ピーマン大王
住井 すゑ/文,…
まんげつのはなし
住井 すゑ/作,…
橋のない川7
住井 すゑ/著
橋のない川6
住井 すゑ/著
橋のない川5
住井 すゑ/著
橋のない川2
住井 すゑ/著
橋のない川3
住井 すゑ/著
橋のない川4
住井 すゑ/著
橋のない川1
住井 すゑ/著
牛久沼のほとり下
住井 すゑ/著
牛久沼のほとり上
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第8巻
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第7巻
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第6巻
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第5巻
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第4巻
住井 すゑ/著
「橋のない川」を読む
住井 すゑ/著,…
住井すゑジュニア文学館5
住井 すゑ/著
住井すゑジュニア文学館4
住井 すゑ/著
住井すゑジュニア文学館6
住井 すゑ/著
住井すゑジュニア文学館3
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第3巻
住井 すゑ/著
住井すゑジュニア文学館2
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第2巻
住井 すゑ/著
住井すゑ作品集第1巻
住井 すゑ/著
いのちに始まる
住井 すゑ/著
わが生涯 : 生きて愛して闘って
住井 すゑ/著,…
人間みな平等
住井 すゑ/[述…
九十歳の人間宣言
住井 すゑ/[述…
橋のない川第7部
住井 すゑ/著
橋のない川第1部
住井 すゑ/著
橋のない川第6部
住井 すゑ/著
橋のない川第5部
住井 すゑ/著
橋のない川第4部
住井 すゑ/著
橋のない川第3部
住井 すゑ/著
橋のない川第2部
住井 すゑ/著
住井すゑ・初期短編集3
住井 すゑ/著
住井すゑ・初期短編集2
住井 すゑ/著
住井すゑ・初期短編集1
住井 すゑ/著
わたしの童話
住井 すゑ/著
ふたごのおうま
住井 すゑ/作,…
八十歳の宣言 : 人間を生きる
住井 すゑ/著
かっぱのサルマタ
住井 すゑ/作,…
夜あけ朝あけ
住井 すゑ/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916368275 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
舞城 王太郎/著
|
著者名ヨミ |
マイジョウ オウタロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-458007-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
淵の王 |
資料名ヨミ |
フチ ノ オウ |
内容紹介 |
俺は君を食べるし、食べたし、今も食べてるよ-。屋根裏に広がる闇の穴。正体不明の真っ暗坊主。最愛の人がこんなに近くにいたことに気づいたのは、すべてが無くなるほんの一瞬前だった…。『新潮』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1973年福井県生まれ。「煙か土か食い物」でメフィスト賞、「阿修羅ガール」で三島由紀夫賞受賞。他の著書に「好き好き大好き超愛してる。」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
芥川、菊池、谷崎の短編小説を手がかりに、帝国、ネーション、代表制民主主義、通貨、天皇制、日本文化、などの諸問題を根本から問い直し、それらを超克する可能性を示す、平易にして透徹した論考。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言語と国家 第2章 日本精神分析―芥川龍之介「神神の微笑」 第3章 入れ札と籤引き―菊池寛「入れ札」 第4章 市民通貨の小さな王国―谷崎潤一郎「小さな王国」 |
(他の紹介)著者紹介 |
柄谷 行人 1941年兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒。同大学院英文科修士課程修了。法政大学教授・近畿大学教授・コロンビア大学客員教授などを経て、現在評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ