検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

えほん横浜の歴史 

著者名 本間 昇/文
著者名ヨミ ホンマ ノボル
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可213//1420243030

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
動物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915401914
書誌種別 図書
著者名 本間 昇/文
著者名ヨミ ホンマ ノボル
黒須 高嶺/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.12
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-82026-9
分類記号(9版) 213.7
分類記号(10版) 213.7
資料名 えほん横浜の歴史 
資料名ヨミ エホン ヨコハマ ノ レキシ
内容紹介 ペリーの上陸、関東大震災、空襲…。旧石器時代から現在まで、さまざまな出来事が起こった横浜の歴史を、イラストとともに紹介します。横浜の文化財や名所なども掲載。
著者紹介 1934年東京生まれ。横浜市立大学理学部卒。小学校教諭として長く横浜で勤務の後、フリーに。絵本に「学習に役立つくらしのうつりかわりシリーズ」など。

(他の紹介)内容紹介 色鉛筆、水彩、アクリル、竹ペンいろいろな技法が学べる!
(他の紹介)目次 基本の道具とトレースの仕方(アクリル絵具のこと
水彩絵具のこと ほか)
基本の描き方(アクリルの見本作品
水彩の見本作品 ほか)
特徴のとらえ方(アメリカン・ショートヘアー
メイン・クーン ほか)
応用の描き方(背景を入れた応用作品
背景の描き方1 カラフルに色づけする ほか)
コラージュの仕方(コラージュの応用作品
コラージュの仕方)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。