蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾウ/ | 1520280056 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510032211 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
しろたに ひでお/さく
|
著者名ヨミ |
シロタニ ヒデオ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-227420-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぞうだぞ (おおきくなるぞ) |
資料名ヨミ |
ゾウ ダゾ |
叢書名 |
おおきくなるぞ |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
ぼくは、ぞう。力もちでかっこいいお父さんが、大好きなんだ。ぼくもぐんぐん大きくなって、お父さんみたいに大きな体、りっぱなきば、長いはなをもつようになるんだ。 |
著者紹介 |
1948年長崎県生まれ。武蔵野美術大学商業デザイン専攻卒業。渡仏し、パリの広告スタジオに勤務。帰国後イラストレーターとして活躍。主な作品に「おおきなおしり」「ちいさないずみ」。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界最長距離を飛ぶわたり鳥の秘密とは…?群れをはずれたひとりザルの運命は…?河合雅雄から子どもたちへ。動物記シリーズ、ついに完結! |
(他の紹介)目次 |
白夜の子、ラッド(太陽の鳥 白夜の子の誕生 ラッドの冒険 ひとり立ち はじめての渡りの旅 ほか) ひとりザルのマックとフータ(テングの群れ 子どもの遊びの世界 ひとりザル現れる フータの発見 イノシシと戦う ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
草山 万兎 本名・河合雅雄。1924年、兵庫県に生まれる。京都大学理学部動物学科卒業。現在、京都大学名誉教授、兵庫県立人と自然の博物館名誉館長、兵庫県立森林動物研究センター名誉所長。専門は生態学、人類学。サルからヒトへの進化の問題を研究している。朝日賞、NHK放送文化賞、紫綬褒章、日本学士院エジンバラ公賞などを受賞。主な著書に『少年動物誌』(福音館書店)(野間児童文芸賞推奨作品賞)、『人間の由来』(小学館)(毎日出版文化賞)、『小さな博物誌』(筑摩書房)(産経児童出版文化賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金尾 恵子 大阪府に生まれる。図鑑、科学読物、絵本などに動物や鳥、魚の絵を描いて活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ