蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
探査犬 (社会でかつやくするイヌたち)
|
著者名 |
こどもくらぶ/編・著
|
著者名ヨミ |
コドモ クラブ ヘンシュウブ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0320381296 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0920226180 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 317// | 0120792809 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いぬ(犬)-歴史 日本-歴史-幕末期 明治維新
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810486072 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
こどもくらぶ/編・著
|
著者名ヨミ |
コドモ クラブ ヘンシュウブ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-3146-1 |
分類記号(9版) |
498.12 |
分類記号(10版) |
498.12 |
資料名 |
探査犬 (社会でかつやくするイヌたち) |
資料名ヨミ |
タンサケン |
叢書名 |
社会でかつやくするイヌたち |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
社会で活躍する犬を紹介するシリーズ。人々の安全のため、人間には見つけることのできない麻薬や爆薬・地雷などを、すぐれた嗅覚で探し出す探査犬。「麻薬探知犬」を中心に、その活動や訓練の様子を、写真を豊富に使い紹介。 |
(他の紹介)内容紹介 |
黒船襲来―その時、犬たちの運命も激変しはじめる…ペリー来航、横浜開港、文明開化、西南戦争…史料にちらちら顔を見せる犬関連の記述を丹念に拾い集め、「犬にとっての幕末明治」をいきいきと描く傑作ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 犬たちの開国 第2章 横浜開港 第3章 犬たちの明治維新 第4章 西郷どんの犬 第5章 ポチの誕生 終章 薩摩の犬のその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
仁科 邦男 1948年東京生まれ。70年、早稲田大学政治経済学部卒業後、毎日新聞社入社。下関支局、西部本社報道部、『サンデー毎日』編集部、社会部、生活家庭部、運動部、地方部などを経て2001年、出版局長。05年から11年まで毎日映画社社長を務める。名もない犬たちが日本人の生活とどのように関わり、その生態がどのように変化してきたか、文献史料をもとに研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ