検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

よみがえる恐竜図鑑 

著者名 スティーブ・ブルサット/著
著者名ヨミ ブルサット スティーブ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可457//0118263177

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブ・ブルサット マイケル・ベントン ピクセル・シャック・コム 椿 正晴 北村 雄一
2014
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916277547
書誌種別 図書
著者名 スティーブ・ブルサット/著
著者名ヨミ ブルサット スティーブ
マイケル・ベントン/監修
ピクセル・シャック・コム/CG
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2014.7
ページ数 112p
大きさ 28cm
ISBN 4-7973-8062-0
分類記号(9版) 457.87
分類記号(10版) 457.87
資料名 よみがえる恐竜図鑑 
資料名ヨミ ヨミガエル キョウリュウ ズカン
副書名 超ビジュアルCG版
副書名ヨミ チョウ ビジュアル シージーバン
内容紹介 ドラマチックで鮮烈な超精密CGをふんだんに使い、太古の世界を誌上に再現。恐竜たちの生息地、外見、食性から、その生態、闘い、死に至るまで、一つひとつの種についてくわしく解説する。
著者紹介 シカゴ大学で地球物理学、ブリストル大学で古生物学の学位を取得。ニューヨーク市のコロンビア大学とアメリカ自然史博物館で古生物学の研究に取り組む。

(他の紹介)内容紹介 大人気の恐竜たちを最新の研究成果をもとに超精密CGで完全再現!!
(他の紹介)目次 第1章 恐竜の起源
第2章 三畳紀後期の恐竜
第3章 ジュラ紀前期―中期の恐竜
第4章 ジュラ紀後期の恐竜
第5章 白亜紀前期―中期の恐竜
第6章 白亜紀後期の恐竜
(他の紹介)著者紹介 ブルサット,スティーブ
 シカゴ大学で地球物理学、ブリストル大学で古生物学の学位を取得。現在はニューヨーク市のコロンビア大学とアメリカ自然史博物館で古生物学の研究に取り組む。おもな研究テーマは、恐竜と近縁の初期主竜類の進化と、恐竜、とりわけ巨大肉食恐竜の解剖学的構造と進化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ベントン,マイケル
 ブリストル大学地球科学部の学部長兼古脊椎動物学教授。古生物学関連の幅広いテーマを扱った研究論文200点のほか、40点以上の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椿 正晴
 都立高校教諭、予備校講師を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 雄一
 1969年長野県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。フリージャーナリスト兼イラストレーター。深海生物から恐竜、進化まで、幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。